ハリソンペレットの選び方!ライフステージと噛みごたえの好みで選ぶ
ハリソンペレットは、日本を含む世界中の獣医師に人気の高いペレットです。
ハリソンペレットの選び方は、様々な条件により変わってきます。
ペレットの硬さや噛み応えの好みで選ぶ
ハリソンペレットの硬さは?
ハリソンペレットの硬さは、ペレット全体では概ね中間くらいです。
ラウディブッシュより硬くズプリームより柔らかいイメージです。
粒の大きさによりますが極小粒や小粒はインコがくちばしで齧るとカリっと割れる、人間が爪で割ると簡単に軽い力で割れるくらいの硬さです。
とはいえ、大粒になると約10mmありますので、さすがに人が割ろうとしても結構な力が必要な硬さです。
小粒を選んでもサイズや硬さに驚いてしまうインコには ミルで砕いてから与えるか、マッシュ(粉末状)を与えることをおすすめします。

ハリソンペレットをライフステージや体調で選ぶ
ハリソンペレットを粒の大きさや噛み応えの好みで選ぶ
ハリソンのペレットは粒の大きさが4種類あります。
スーパーファイン(極小粒)…シードくらいのサイズ。小型インコ向け
ファイン(小粒)…中型~大型インコやペレットに慣れている鳥向け
コース(大粒)…くちばしの力が強くてかじるのが好きなインコ。早食いインコ。早食いが原因でペレットが詰まってオエオエしてしまうインコ向け(ちまちまゆっくり食べるのでむせたりしづらい)
マッシュ…粉末状

幼鳥に与える場合はシリンジだと詰まりやすいので、スプーンで給餌してください。
くちばしの力が落ちてきて砕く力がなくなってきた老鳥にはマッシュが最適です。
中型インコでも粒状のペレットが苦手なインコがいますが、マッシュはそういうペレットが苦手なインコにも与えられますので便利です。
スーパーファイン…約1~3mmの粒(極小粒)

シードと同程度サイズ感ですので多くのインコに好まれる大きさで、シードからの切り替えも成功しやすいですから、粒の大きさに迷ったらまずはスーパーファインを与えてみましょう。
ファイン…約3mm(小粒)

ペレットに慣れているインコはファインから与えるのも良いでしょう。
コース…約10mmの粒

コースは粒の大きさが約1cmある大粒タイプのペレットです。
こんな大きな粒では食べられないんじゃないの!?と思うかもしれませんが大丈夫!インコのくちばしは強いのです。
こういった大粒のペレットはインコがくちばしでかじったり、つつきながら 少しずつ食べます。
コザクラインコのようにくちばしの力が強くてかじるのが好きなインコには 遊び感覚で食べられるのもおすすめのポイントです。
早食いが原因でペレットを食べるとオエオエしてしまうインコにも、コースはおすすめのサイズです。
つついたり、かじったりして砕けたペレットを少しずつ食べることになるので早食い防止になります。

ハリソンアダルトライフタイム【常用食】
アダルトライフタイムは、換羽期、繁殖期以外の健康な成鳥用の常用食です。
ハリソンアダルトライフタイム コース[大粒]

粒は約1cm角のサイコロ状で、アダルトライフタイムの中では一番大きいサイズのペレットです。


ハリソンアダルトライフタイム ファイン[小粒]

粒は約3mm×3mmの円筒状で、オカメインコなどの中型インコに食べやすいサイズです。
ハリソンアダルトライフタイム スーパーファイン[極小粒]…いちばん人気!

粒は約1mm×3mmの円筒状で、アダルトライフタイムの中では一番小さいサイズのペレットです。
アダルトライフタイムファインの粒が大きすぎる時や、小さな粒を好むインコやフィンチにおすすめです。
ちなみにうちのオカメインコたちは、こちらの極小粒(スーパーファイン)を好んで食べます。

ファイン(小粒)は文字の色が黒い

スーパーファイン(極小粒)は文字の色が白い



ハリソンアダルトライフタイム マッシュ[粉状]

粉末状で、粒が苦手なインコやシードに振りかけて使うのにも向いています。
くちばしの砕く力が衰えてきた老鳥にもおすすめです。


ハリソンハイポテンシー【高エネルギー食】
ハイポテンシーは、幼鳥期、換羽期、繁殖期、体重不足、病気からの回復期など、高栄養価を必要とする鳥用ペレットです。
アダルトライフタイムに比べて高タンパク質、高脂質のため、換羽期や繁殖期にアダルトライフタイムからハイポテンシーに切り替えるのがおすすめです。
ハリソンハイポテンシー コース[大粒]

粒は約1cm角程のサイコロ状です。


ハリソンハイポテンシー ファイン[小粒]

粒は約3mm×3mmの円筒状です。


ハリソンハイポテンシー スーパーファイン[極小粒]

粒は約1mm×3mmの円筒状です。


ハリソンハイポテンシー マッシュ[粉状]

粒は粉末状で、シードからペレットに切り替える時、最初はハイポテンシーマッシュを
シードに振りかけて与えると、自然とペレットの味に慣れさせることができます。



ハリソンペッパーライフタイム【常用食】

アケボノインコ類、ボウシインコ類、バタン類、コンゴウインコ類などの中型~大型インコ、オウム用。
粒は約1cm角のサイコロ状のみのため、サイズ的には小型~中型の鳥には不向きかと思いきや、コザクラインコのように噛み砕くのが好きだったり噛む力が強いインコなら喜びます。
インコは辛さを感じないので唐辛子を食べても問題ないですし、実は唐辛子好きは結構多いのです。
唐辛子に含まれるカプサイシンに免疫力を上げる効果が期待できるので、感染症の予防対策の一助になりますし、食欲を増進させる効果もあります。
日本では小鳥用の唐辛子製品はあまりウケが良くない感じですが、本場のアメリカでは唐辛子入りペレットはとても人気があります。
栄養成分は「アダルトライフタイム」とほぼ同様で、アダルトライフタイムコースの一時的な代わりとして与えたり、アダルトライフタイムに味の変化をつけたい時、その他ご褒美、おやつとして与えることをおすすめします。フォージングにもおすすめです。


ハリソンパワートリーツ【切り替え時・潤いプラスのサプリ代用】

高脂肪のため常用食には不向きですが、パワートリーツは高カロリーで嗜好性も高いため、一人餌に切り替わる時やシードからペレットへの切り替え時に、ハリソンの味に慣れさせるための補助的な食餌として与えます。
高脂肪が必要な鳥種や老鳥にも適しており、乾燥で肌の調子が悪い時や羽に艶がない時などに、サプリメントとして与えるのがおすすめです。
コエンザイムQ10
カロテノイド(ビタミンA前駆物質)
必須脂肪酸
このとおりの 高栄養かつ抗酸化成分や美容成分をたっぷり含んでいるため、くちばしや爪、足の皮膚のめくれ、羽毛につやがなくぱさぱさしている…などの極度の乾燥を回復させる効果が期待できます(※個体差あり)
粒は約1cm角のサイコロ状の大きめサイズなので、小型~中型の鳥に与える場合は、砕く必要があります。
ハリソンのお試しは正規販売されていない!小分け販売の入手は要注意
ハリソンのペレットをはじめて与えるときは、まずは少量を与えて様子を見たいと考える方がほとんどだと思いますが、通販等ではハリソンペレットのおためしは手に入りません。
ペレット全般に共通することですが、品質の観点から小分け禁止と通達しているメーカーが多いのが現状で、ハリソンもそのひとつです。
動物病院では小分けにしてハリソンペレットサンプルを配っている所はあるようですが、禁止通達がある以上、店舗や通販でのお試し販売はあり得ません。
フリマサイトには50g等に小分けして販売されていることがありますが、匿名個人のネット販売ですので品質の保証はありません。
そういった責任の所在が不明なところから購入する場合は特に注意が必要です。
