コンパニオンバード専門店CAP! のタイムセール

オカメインコ雛が挿し餌を食べてくれない!考えられる2つの理由の話

オカメインコは雛から挿し餌を与えて育てると、飼い主にもよくなついてくれます。

雛のうちは挿し餌を人の手から与えますが、「雛が餌を食べてくれない」という心配の声もよく耳にします。

オカメインコ雛が挿し餌を食べてくれない!考えられる2つの理由の話

オカメインコ雛が餌を食べない

オカメインコの雛が餌を食べたがらなくなる理由はいくつかありますが、雛の体調に関わらない理由のひとつに餌の温度があります。

挿し餌の温度が低すぎると雛が餌を食べたがらなくなることがあります。

雛は冷たい餌を食べたがりません。

挿し餌に時間がかかって餌が冷めてしまっているとか 寒い時期だから餌が冷めやすくなっているなどの場合は、ボールで湯煎しながら 流動食の温度を適温にキープしつつ食べさせる必要があります。

オカメインコの挿し餌の作り方と電子レンジを使ってはいけない話
オカメインコの挿し餌から一人餌ペレット移行までの注意点について。挿し餌は簡単なようで奥が深いのです。本質を押さえて雛を健康に育てるコツを紹介。

雛に元気がなくなった、どことなく体調が良くなさそうに見える…があって挿し餌を食べていない場合は、感染症の可能性が高いので、小鳥の病院を受診することをおすすめします。

①お迎え前は挿し餌を元気に食べていたのにうちに来てからはいまいちだ。
②今までよく挿し餌を食べてた子がなんだか最近食いつきが悪くなった

ここではこういう時 に考えられる2つの理由・原因を紹介していきます。




オカメインコ雛が環境の変化に対応できていないから餌を食べない(ストレス)

オカメインコ雛が餌を食べない

ペットショップではパクパク餌を食べていた雛が お迎えした途端に食べなくなっている…はオカメインコ雛のあるあるのひとつです。

その原因としては 新しい環境にお迎えしたばかりで、雛がその変化に対応できないでいることが考えられます。

オカメインコは非常に繊細でデリケートです。

環境の変化のほか、今まで食べていたものと違う餌を与えられたりするだけども ストレスから食べなくなってしまうことが普通にあります。

これは雛だけに限った話ではなくて 成鳥でも同じことが言えます。

大人オカメでさえ環境ががらりと変わると餌を食べなくなったり、その影響から体調を崩して落鳥してしまう場合があるのです。

オカメインコ雛が餌を食べない

本当に彼らはどの子もガラスのハートの持ち主。

大人オカメでさえそんな感じですから、生まれて間もない雛がそれ以上にデリケートなことは言うまでもありません。

雛が新しい環境になじんで落ち着くまでは注意深く様子を見守ってあげましょう。

ここで一番大切なことは 雛に触ったりしないことや周りを騒がしくしたりしないことです。

購入したペットショップで与えていたものと同じ餌を用意してあげることは言うまでもありません。

それでもどうしても食べられない場合は 強制給餌が必要になることもあります。

これはやったことがない素人には難しいので、早急に鳥の病院に相談してください。




オカメインコ雛が初飛行の時期に来ている!「さあ飛ぶぞ」の決意表明

オカメインコ雛が餌を食べない

それまで食欲が普通にあって順調に成長してきている雛が「最近なんとなく食べなくなってきたな」と思うなら、雛が初飛行を始める時期が近付いていることが考えられます。

雛が体重のピークを迎えるのは生後30日前後ですが、それ以降は体重ががくんと減ります。

それは体調不良ではなくて 成長期に一時的にそういう時期があるのであって、ほとんどの雛がそういうプロセスを経て成長していきます。

餌を食べなくなるのは飛行のために雛自身が減量をしようとするため。体が重いままでは飛べませんからね。

この時期の雛は概ね一割前後の体重を落とすことが多いです。

オカメインコ雛が餌を食べない

そしてそれは同時に

そろそろ挿し餌を卒業して、一人餌に移行して独立へのステップを歩み出す時期に来ている

…をも意味しています。

オカメインコは甘えん坊な子が多いので3ヶ月以上挿し餌を食べてるというケースも決して珍しくないのですが、この頃になれば様子を見ながら、少しずつ一人餌へと切り替えていって大丈夫です。

https://orangehoppe.com/okameinko-hina-seicho-habataki-taijugensho/

翼をパタパタさせて羽ばたきの練習を始めたら まさしくそういう時期に来ている証拠です。

野鳥ではないので巣立ちはしませんが、この兆候はうちの子の順調な成長の1ステップです。

大人の階段を一段昇ろうとしているうちの子のほんの一瞬を しかと目に焼き付けておいてください。

わが子の初飛行を見たら、お赤飯を炊きたくなるような気分を味わえるかも…ですよ(笑)