本サイトには広告が含まれます
PR

インコペレット切り替え15日間で成功!好きな味を探せばうまくいく

セキセイインコの飼い主の寄稿です

私は以前に、セキセイインコに関するヴールシュレーガーさんの本を読んだことがあります。

そこには「セキセイインコが好むシードや野菜などでも十分に栄養が摂取できる」とあったので、私はペレットを一切与えていませんでした。

ところが私のセキセイインコが卵詰まりを起こしたときに獣医から

栄養が偏りぎみだから、餌をペレットに切り変えた方が良いでしょう。

…と言われたことで、インコのペレット切り替え作戦の決行を決めたのです。

インコペレット切り替え15日間で成功!好きな味を探せばうまくいく

インコペレット切り替え

セキセイインコの体調が
回復したタイミングを見計らって
私はペレット切り替えを
実行に移しました。

商品をいろいろ調べたところ、
まず目についたのは国産メーカーです。

動物医薬メーカーと開発した
黒瀬ペットフードの
「NEO 超小粒タイプ」が目に留まりました。

ペレット切り替え初日→「NEO 超小粒タイプ」5:シード5

インコペレット切り替え

国産という安心感も手伝って
「NEO 超小粒タイプ」を購入し、
セキセイインコに与えてみたのですが、
全く食べてくれません。

インコたちはペレットをじーっと見たり、
餌入れに足をいれてみたり、
くちばしでつついたりはするものの
それを食べることはありませんでした。

インコペレット切り替え

これはまずいよ…と思い、
シードも一緒に入れて混ぜて
ペレットとシードを5:5の
ブレンドにしてみたところ

初日はシードだけ選んだ食べて
ペレットにはほぼ口をつけませんでした。

ほんの少しはお試し的に
食べていたようですが

残念ながらペレットは
ほとんどが残されたままでした。

インコペレット切り替え

試しに口に入れたのだから、ペレットを食べものと認識したはず。

…と思った私は

ペレット初日としては
十分な成果だった…と
前向きに考えることにしました。

ペレット切り替え2日目→「NEO 超小粒タイプ」2:シード8

インコペレット切り替え

昨日は空腹に耐えかねて「背に腹は代えられぬ」と思ったのかもしれないなあ。いきなり食べなれないものを与えられたら混乱するだろうな。

…と思い直した私は
ペレットとシードを
2:8の割合にしました。

するとペレットは
ほとんど食べませんでした。

やっぱり昨日ペレットをほんの少し食べてくれたのは そういうことだったか…。

ペレット切り替え3日目→「NEO 超小粒タイプ」6:シード4

インコペレット切り替え

ペレット3日目には
ペレットとシードを
6:4のブレンドにしました。

すると残しはしたものの
ペレットも少しは食べてくれました。

ペレット切り替え4~5日目→「NEO 超小粒タイプ」7:シード3

インコペレット切り替え

3日の成果を見て翌日には
ペレットとシード7:3のブレンドにしましたが

餌入れのペレットは
3日目とほぼ同量が残っていました。

あまりお腹が空いていないのかなあ?

この2日間ほど同じ割合にしましたが、
相変わらずペレットを食べる量は
増えませんでした。

ペレット切り替え6~12日目→「NEO 超小粒タイプ」を粉にしてリンゴと混ぜてみた

インコペレット切り替え

このままではまずいな。全然ペレット切り替えが進まないじゃないか。

…と思った私は
別の方法を試すことにしました。

それはペレットをミルで粉状にし
ペースト状のりんごと混ぜたものを与えること。

セキセイインコのペアは
これをいたく気に入り
ぺろりと平らげたのです。

セキセイインコのオエオエを防ぐ!ペレットを砕くミルのおすすめ7選
セキセイインコがオエオエする問題を解決できる方法を集めました。その中からインコペレットをミルで砕いて粉々にして給餌することで得られるメリット・デメリットを深堀りして紹介します。さらにおすすめのミルも7点ご紹介。

ペレット切り替え11日目…「ZuPreemフルーツブレンド」を購入

インコペレット切り替え

リンゴと混ぜる方法で
インコがペレットを食べたものの

飼い主としては
ペレットをシードのように主食として
そのまま食べてほしいところなのに、

数日経ってもペレットだけでは
ほとんど食べてくれません。

インコペレット切り替え

もしかして…このペレットの味がよほど気に入らないんじゃないか?

…と考えた私は
別のペレットを
探してみることにしました。

そこで目に入ってきたのが
ZuPreemのフルーツブレンド Sパラキートです。

ズプリーム フルーツブレンドS

天然フルーツを練り込んだインコ専用ペレット。バナナ、オレンジ、アップル、グレープのフルーツの香りが食欲を増進させます。Sサイズはセキセイインコサイズの鳥にぴったりですが、オカメインコもフルーツブレンドのSサイズを好む子がとても多いです。
 
うちの子は、こちらが一番好きなので、在庫無しにするわけにはいきません。またこちらのミニパックは使い切りやすいので、こちらが販売されている時は絶対ミニパックの方を選びます。
オカメインコを飼っていますが、オカメインコ用のサイズだと粒が大きいようでうまく食べられず散らかるので、こちらを与えています。いろいろなメーカーのペレットを与えてきましたが、一番食いつきが良い気がします。

ペレット切り替え13日目→「ZuPreemフルーツブレンド」6:シード4

インコペレット切り替え

ZuPreemフルーツブレンドは
フルーツの風味を加えたペレットです。

フルーツブレンドとシードを6:4のブレンドしたところ
驚くことにセキセイペアはぺろりと完食したのです。

ペレット切り替え14日目→「ZuPreemフルーツブレンド」8:シード2

インコペレット切り替え

味が気に入ったように思えたので、
翌日はペレットとシードを8:2にブレンドしたところ
こちらもなんなくクリアしました。

ペレット切り替え15日目→「ZuPreemフルーツブレンド」100%を完食

インコペレット切り替え

そしてその翌日には
フルーツブレンドを100%にして出してみたところ、
問題なく、見事に完食してくれました。

お気に入りのペレットを見つけた
私のセキセイインコたちは

こうした紆余曲折を経て、15日間で
ペレットへの完全移行が成功したのです。




「ペレット=食べ物」の認識があれば 好きな味を探すだけで切り替えが可能

インコペレット切り替え

ヒトの目から見てもペレットは
あまりおいしそうには見えませんが、

種子を常食している鳥たちなら
なおさらそのように感じているでしょう。

ですが…
ペレットがすべてまずいもの
…とは言い切れません。

現に私のセキセイインコのように
味や風味・食感などを気に入れば
すんなりとペレットに切り替えできるからです。

私は自分の体験から、
ペレット切り替えがうまくいかないからと
すぐに切り替えを諦めてしまうのは
とてももったいないことだと思います。

もしも少しでもインコが
ペレットを口にしているのであれば、

ペレット切り替えが
あと一歩のところまで
来ているかもしれないのです。

インコペレット切り替え

味が口に合えばインコは食べます。

口に合わない、もしくはマズいと思えば
「変なものを出された」と思うだけで
食べようとしなくて当然です。

ペレット切り替えを諦める前に、
フレーバーや原材料がそれぞれ異なる
3種類以上のペレットを試してみるのが
いいかもしれません。

うちの子のお気に入りや
「これなら食べられる!」が見つかれば、
意外とすんなりと
ペレット切り替えができるかもしれません。

▶インコ飼育本のおすすめ

鳥のお医者さんの「発情」の教科書

インコ・オウム、文鳥など、飼い鳥の発情について最新の情報を記載した初の書籍。鳥の専門医によるわかりやすい解説で、産卵や発情に伴う攻撃性上昇など、飼い主さんを悩ませる発情の問題を詳しく・具体的に深掘りします。
 
1章 鳥の体・性の話 
2章 発情期を理解しよう 
3章 発情抑制につながる暮らし方 
4章 ホルモン療法薬による発情抑制 
5章 発情に関連する病気
 
巻末付録:20鳥種別!発情抑制対策・お役立ちシート ご自宅の鳥さんの発情対策の具体的な数字がわかる!目安体重、1日の食事量、日長のタイプ、オス・メス別の発情行動の特徴などを20鳥種ごとに分けて記載。

インコのための最高のお世話

とても奥深く、人を魅了してやまないインコの世界。本書は、インコとはどんな生きものなのか、インコの気持ちを理解し、いっしょに幸せに暮らしてもらうための1冊です。
 
「インコはどんなときに飛びたくなるの?」「何をつぶやいているの?」「どうして高いところからおりてくれないの?」インコの行動には理由があります。インコの気持ちに寄り添い、行動を理解し、幸せに暮らしてもらえるよう最新の情報を踏まえ、最高のお世話を紹介しました。
 

オカメインコとともに

オカメインコと暮らし続ける著者による、オカメインコを知り、ともに生きるための指南書。これから暮らす人からベテラン飼い主さんまで。
 
私はオカメインコと暮らし始めて12年になりますが、オカメインコの魅力や鳥同士、人との関係性や心理についても丁寧に書かれている上、老いや病気についても触れており、自分の飼育についての新たな気づきや振り返りをする事が出来て良かったです。ページ数は多いですがイラストや写真も多く、何度も繰り返し読みたくなる本です。

鳥のお医者さんのためになるつぶやき集

インコ、オウム、文鳥など、愛鳥のことがもっとよくわかる!鳥の飼い主さんなら知っておきたい、お世話のコツや鳥の心・体・病気のことを、鳥医療のパイオニア・横浜小鳥の病院院長の海老沢先生が詳しく解説します。
 
Twitterで発信される著者ならではの鳥の飼育・医学情報を1冊にまとめました。Twitterの文字制限にはおさまらない書き下ろし原稿がぎっしり。
 
鳥さんの健康記録ノート

長生きする鳥の育てかた: 愛鳥と末永く幸せに暮らす方法、教えます

愛鳥に元気で長生きしてもらうために。飼いはじめたときから知っておきたい、体・心のケアと「バード・ライフ・プランニング」のススメ。
 
愛鳥を短命にする要素を一つずつ取り除いていくことで、長生きが見えてきます。また、健康診断や緊急時の対応など、鳥の医療をどう活用するかも、長寿をめざす鳥にとっては大切な要素になります。これらのケアについて、またリスクやそれにどう対応すればよいのかを詳しくまとめました。

 

インコのひみつ

周りから浮かないように空気を読んで振舞ったり、相手を束縛するほど激しい恋に落ちたり、チヤホヤされたくて仮病を使ったり…。飼い鳥として最も身近なインコには、実は驚くほどの「脳力」があり、まるで人間と見紛うような複雑な心理を持っています。知っておきたい健康管理術から気持ちを読み取る方法、インコの本当の幸せまでを科学の目線で解き明かします。
 
「自由にさせてもかまわない部分は、あまり干渉せず、好きにふるまわせる。インコがもつ心と意思を大切にする。ケージから外に出られる放鳥時間はあっても、かなりの時間を安全なかわりに不自由でもあるケージですごしてもらわなくてはいけないインコだからこそ、その心や意思をちゃんと尊重するべきだと、思っています」これこそ、人間とインコが同じ場所で同じ時期を生きる共生の思想なのです。
 

必ず知っておきたいインコのきもち 増補改訂版 幸せな関係を築く58のポイント

インコの素晴らしさは、飼ってみないとわからないでしょう。そして、インコほど「愛にあふれている」素敵な生き物はいないと私は思っています。この本は飼い方よりもインコの気持ちを中心に書かれています。インコではない私たちが、インコの気持ちを正確に書くことはできませんが、愛鳥家の皆様からいただいた素敵な写真から、インコの表情や感情を感じ取りながらお読みいただけたら、とても楽しいのではないかと思います。
 
※ 本書は 2019年2月発行の「必ず知っておきたい インコのきもち 幸せな関係を築く50のポイント」を元に内容を確認し加筆・修正をしたほか、項目の追加および再編集をし、書名・装丁を変更しています。
 

▶しあわせインコライフ