インコのおもちゃのボール型トイには
1個ずつになっている個別型
他のおもちゃと組み合わせている吊るし型
遊びと採食行動を兼ねたフォージング型
…などがあり、
ケージの内外問わず
楽しめるものが
揃っています。
ボール型トイは
飼い主とインコが一緒に
遊べるものが多いことから、
信頼関係が生まれる効果を
期待できます。
また、噛み応えのある
素材を使ったボールなら、
インコのくちばしの
メンテナンスをサポートする
効果も見込めます。
セキセイインコやオカメインコは
グラウンドフォージャー(地上採餌者)なので、
ボールの転がし遊びが上手な子が多く、
飼い主さんとインコで
一緒にボール遊びを
楽しめます。
ボール遊びは愛鳥との
絆を深めるのには
もってこいなので、
ぜひトライしてみてください。
- インコのボール遊び実例とボールのおもちゃのおすすめ16選
- インコのおもちゃのボールのおすすめ厳選16種
- 無着色マンチボール 2cm
- ANAMO インコ おもちゃボール(3㎝) 10個セット
- スドー 3点セットパック ONE
- スドー パーチスターボール
- ミニ スターマンチ
- 小鳥のカラフルひっぱりボール
- ウィッフルラトル
- 小鳥のもじゃもじゃラタンボール
- かじりーず ボールS
- ベルボール(メッシュ)1個 鈴の入った音が鳴るボール
- インコ用フォージングトイ コロコロボール 2個入 ちょんまげ&しょっかく
- ALOHA HEAVEN アロハヘブン / FUN FUN ボール・ステンレスベル付
- SBC ガムボール 1個
- 倒れないフォージングボール Sunmelory
- 知育フォージング ボール 30mm
- 【Parts】Porcupine Ball SB★
インコのボール遊び実例とボールのおもちゃのおすすめ16選
インコのおもちゃのボール遊びの
メリットはいろいろあります。
ケージ内に設置するタイプなら、
つついたり、振り回したり、
揺らしたりすることで
ストレスを発散できます。
ボールにベルがついているものなら
インコ自身がその音色を楽しめますし、
姿が見えなくても
おもちゃの音がすることで
飼い主さんが
「うちの子元気に遊んでいるな」を
手放しで確認できて
安心できます。
ケージ外で遊ばせるタイプなら、
広いスペースを確保できれば
ボールを追いかけて
飛んでいったり、走り回ったり、
ボールを振り回したり
投げつけてみたりなど、
かなりの全身運動ができます。
インコは賢い生き物なので、
ボールを転がして
サッカーのように遊んだり、
飼い主さんが投げたボールを
飛んで行って持ち帰る
レトリーブ(取ってこい)を
マスターしている器用な子も
たくさんいます。
シュートを決めるサッカーインコ
飼い主とサッカー観戦していて
長友選手を見ると
「ブラボー!」とつぶやく
サッカーインコのまーくん。
バスケットゴールするインコ
飼い主が教えてあげれば、
インコが上手に
バスケットにゴールもできます。
これはボール遊びというよりも、
知育に近いですね。
レトリーブ(取ってこい)の達人(鳥)インコ
すごいスピードでボールを
飼い主さんまで持ち帰る
セキセイインコのじんぱち君。
お見事!!
【番外編】玉乗り曲芸インコ
インコのおもちゃではないですが、
こんな曲芸ができる子も!
インコのおもちゃのボールのおすすめ厳選16種
インコのおもちゃのボールには
いろいろな人気商品がありますが、
ここではできるだけ
安全性が高いと考えられる
ボール型のバードトイを
紹介していきます。
自然素材を使ったものには
着色されたものが多く、
もちろん鳥が口にすることを
想定して作られているので
安全性は申し分ないと
考えられますが
「色落ちしやすい」といった
クチコミがあったおもちゃは
ここには掲載しません。
無着色マンチボール 2cm
マンチボールでこのサイズはなかなか見かけません。セキセイインコには大きすぎるものが多いし、無着色をやっと見つけてうちの子にあげてみました。色付きのボールは遊んでいるうちにくちばしがすごい色になったとか、舌に色がついたとかの口コミを見たので、やっぱり無着色じゃないとイヤだな、と。このボールは最初は警戒して近づきませんでしたが、指で転がすところを見せたり、中に鈴を入れたり、投げているうちに、恐る恐る近寄ってきてカジカジが始まり、今は大のお気に入りです。
うちの子は餌入れや水入れにボールをゴールして遊ぶのが好きなので、これはいいんじゃないか!と思って買ったところ、自分で投げたり追いかけたりして大はしゃぎしていました。水入れにも投入するので、あえて色がついていないものをチョイス。軽いので 小さな鳥が持ち上げるのも投げるのも簡単だし、ころころ転がっていくのがインコ心をくすぐるみたいです。かじっているうちに壊れてバラバラになってきますが、あれだけ遊べたら元は十分取れてます♪
クチバシでかじるものなのに色がついているのは抵抗があってナチュラルな無着色タイプを選んでいます。一度簡単に水洗いしてからオカメインコに転がしてあげたら、最初はこわごわ近寄ってきましたが、中にヒマワリの種を差し込んだら、喜んで遊び始めました。紐で吊り下げてみたり、綿棒を差し込んでみたり、いろんなアレンジも喜んで遊んでいます。慣れてくるにつれて破壊活動が始まり、いろんなパターンで楽しめて、買ってよかったです。
はじめはコザクラインコ用に購入したのですが、今はオカメインコのお気に入りになっています。放鳥時にあちこちにセッティングしておくと転がしたり、加えたり、持って走ってみたり、下に落としたり、蹴ったり、破壊したりと、夢中になって遊んでいます。色がついていたらどんな反応するのかと思うことがありますが、口に入るので無着色しか選びません。
.
ANAMO インコ おもちゃボール(3㎝) 10個セット
スドー 3点セットパック ONE
ミラー、ボール、ハシゴの3点セットですが、うちの子はボールが大のお気に入りです。セキセイインコに合う大きさで、クチバシでくわえて振り回して遊んでいて、中に入っている鈴の音が楽しいみたいです。ハシゴの鈴も楽しくてつついて遊びます。3個あれば、必ずどれかは気に入ると思いますよ。
うちのインコは鏡が好きなのでランタンを足で押さえておしゃべりしています。3つのおもちゃがこのお値段で買えるのはお得だと思います。
うちの子は5連リングのぶら下がるおもちゃを気に入りました。毛引きをする子なので、退屈を紛らわすためのおもちゃを複数購入したのですが、これがいちばんのお気に入りです。おもちゃの効果で毛引きが減ったのがうれしい。壊れてしまったらまたリピします。


.
スドー パーチスターボール
うちのウロコインコがすごく気に入っていて、嬉々として破壊するので もう10回以上購入しています。初めの頃はすぐ壊れるのを残念に思っていたのですが、壊すのが楽しいのだから、これが正解だなと。ボールを外してケージにたたきつけたり、それが跳ね返ってきて自分に当たって逆ギレしたり、遊び方のバリエーションも増えて、見ているこちらまで楽しくなります。
うちの子がこのおもちゃを気に入りすぎて、これなしではいられないくらいです。戦ったり、回したり、寄り添ってお昼寝したり。ボールを破壊して鈴を取り出す遊びも覚えたのですが、それが5回も楽しめると思うとコスパがいいおもちゃです。
鈴が好きな子が多いようですので、心配でリツイートさせていただきました🙇♀️💦💦
大変貴重な情報をありがとうございます🙏
私もインコズに鈴は与えていないのですが、無くても毎日楽しそうなので違うオモチャで遊んでいます☺️
中にプラステックの鈴が入っていて、クルクル回して遊ぶと良い音が🎵😁 pic.twitter.com/7EItULEdd7
— chiipappa30 (@santinociao) August 4, 2020


.
ミニ スターマンチ

怪我で足が不自由なサザナミインコ用に買いました。いつもは吊り下げタイプのおもちゃばかりですが、足が悪いと危ないことがあるので、床生活の子でも安心して遊べるおもちゃに切り替えました。今ではお気に入りになり、数日がかりでボールを壊しながら喜んで遊んでいます。
.
小鳥のカラフルひっぱりボール

うちのセキセイインコが大興奮でつつきまわして遊んでいます。壊れてきても自分で麻ひもなどで作り直せるので、長く使えそうなおもちゃです。
.
ウィッフルラトル

ガラガラと中のビーズが鳴るのが楽しいおもちゃです。値段の割にはひもがレザーだったり、鳥が噛み心地を気に入っているので、リピしてもう4個目です。かじったボールの原形がなくなるまで楽しんでいます。
.
小鳥のもじゃもじゃラタンボール

コザクラインコにかじる系のおもちゃを探して見つけました。怖がるかな?と思ったのですが、最初は遠巻きに見ていたものの、ケージ内にぶら下げてみたらラタンをかじったりよじ登ったりと楽しんでいるようです。
.
かじりーず ボールS

うちのボタンインコたちが大喜びでかじっています。ほかのおもちゃよりも破壊活動に熱心でおもしろいし、こんなに喜んで遊んでくれると買った甲斐があったと思えます。
.
ベルボール(メッシュ)1個 鈴の入った音が鳴るボール
オカメインコに購入したのですが、こういうボールは初めてで遊び方がわからないようでした。綿棒を差し込んでみたら、興味がわいたらしく、熱中して遊んでいます。
軽いのでケージの中にぶら下げてみたところ、喜んでつついています。カラカラ聞こえてくると、飼い主も安心できます。
.
インコ用フォージングトイ コロコロボール 2個入 ちょんまげ&しょっかく

フォージングのために購入しました。大好きなシードを入れてあげると転がしたりして遊び始めます。穴から出るシードをついばみながら追いかけています。
.
ALOHA HEAVEN アロハヘブン / FUN FUN ボール・ステンレスベル付

ステンレス製のおもちゃなので安心できます。ちょっと高くても鳥のことを考えたらアロハヘブンがおすすめです。
.
SBC ガムボール 1個

.
倒れないフォージングボール Sunmelory
知育フォージング ボール 30mm
はじめてのフォージングに購入。セキセイインコですが、穴をつまんで放り投げたりするのもかわいいです。せわしく遊んでいるので、発情抑制にも効果がありそうです。
餌の早食いで肥満になったので、ダイエットのためにセキセイインコに購入しました。おもちゃを好まない子でしたが、このボールには3時間くらいで慣れて、つつきまわして餌を食べています。動き回っていい運動になりますし、早食い・一気食いが防止できて良かったです。ミックスシードとオーチャードグラスを混ぜて入れると、出てくる分量や速さを調整できます。
【Parts】Porcupine Ball SB★
