当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

本ページはプロモーションが含まれています

カサンドラ症候群離婚の体験談!アスペルガー夫の深い闇

カサンドラ症候群離婚の体験談!アスペルガー夫の深い闇

カサンドラ症候群 離婚

当時27歳女性 これは私が離婚してからカサンドラ症候群に気づいた話です。

彼(当時30歳)は学歴が高く専門職に就いていて、周囲の誰が見ても低姿勢で優しくて、いい人と言われていました。

私との結婚後もそれに変わりはなく、怒りを露わにすることも喧嘩をすることもない穏やかな人でした。

しかし結婚後の生活で 私は彼に対して違和感を覚えることが出てきました。

交際中はあまり気にしませんでしたが、今思えば

彼は精神発達に対して、どこか偏りを持った人だったのかも…

…としみじみ感じるところがあったのです。

カサンドラ症候群 離婚

誰に対しても同じような態度で接し、常に気を遣っているように見えたのは、

空気が読めなくてズレているから、他人との距離感やコミュニケーションの方法がわからなかったのでは?丁寧に接する「ワンパターン」でしか、人と関わることができなかっただけだったのでは?

…と思い当たりました。

確かにそう考えると納得がいくことが多くあったのです。

空気が読めない・想像力が乏しい・人の気持ちを理解できない

カサンドラ症候群 離婚

結婚前のある日のデート中、なにげなく好きなお菓子のことが話題に上がりました。

するとその後、彼は私に会うたびにそのお菓子を手土産に持ってくるようになったのです。

これはその後に私の興味が変わるまで、しばらく続きました。

いくら好きだと言っても、こう続けて同じものでは…。

…と普通に相手が考えること自体がわからないのです。

カサンドラ症候群 離婚

彼は自分の考えや主張を出してこれないところがあったので、私が彼との将来について「話し合いたくても話にならない」場面が何回もありました。

子どもはどうする?家はどうしよう?等、結婚する夫婦なら誰しも考える当たり前のテーマでも、彼の答えはいつも

君の好きなようにしていいよ。協力するから。

はたから見れば、エリートで無駄遣いもせず、家族思い。稼いだお金を「好きに使っていい」と言う彼を、友人たちは「なんて良い旦那さんなの!」…と高く評価していました。

カサンドラ症候群 離婚

しかし、始終こういったことを繰り返しているうちに、私の気持ちは段々と不安定になっていきました。

ちょっと待って!将来のことも何もかも、全て私が自分一人で考えて決めて生きていかなければならないの?これはおかしいよ!「うらやましい」次元の話ではないよ!?

そんな思いを巡らすことが続いたある日、私の中で急に「プツン」と 張り詰めていた糸が切れる音が聞こえました。

カサンドラ症候群 離婚

何度話しても伝わらない。真剣に考えてもらえていない。私にすべて丸投げ状態。

これは優柔不断ではない。彼は人の意見や気持ちが想像も理解もできない人なのだ。

それに気づいてしまった状況下で、彼の言動に悩み続けていた私は、ある日思い切って夫に

この件についてあなたが自分の意見を何も言ってくれないなら、一緒にやっていけない。離婚を視野に入れます。

…と伝えました。

この時点では、私はまだ離婚を本気で考えていませんでした。

ここまで言えば私が真剣に悩んでいることが相手に伝わるだろう…との期待から、彼に向けて発した言葉です。

 

カサンドラ症候群 離婚

ところが夫から返ってきたのは予想外の言葉でした。

俺は自分の意見が相手とぶつかって、よけいなエネルギーを使うのが嫌なんだ。そうなるくらいなら、自分が我慢した方がいいと思ってるから。

この言葉で、私の気持ちは急速に落ち、彼から離れて行きました。

それはいつも我慢してるってこと?「君の好きにしていいよ」と言いながら、本当は我慢していることがたくさんあったの?一体どういうこと?この人は腹の中で、一体何を考えているの?

そんな風に考え始めたら、次々に疑問が湧いてきました。

この人は私と一緒にいて幸せなのだろうか?もしからしたら、私が彼を支配しているだけなのではないか?そもそも信頼関係なんて初めからなかったのではないか?

私は夫のことを何も分かっていなかったんだな…と改めて衝撃を受けました。




来客の前で離婚を切り出すなんて…KYにもほどがある

カサンドラ症候群 離婚

それから2週間後、私の友人を招いてホームパーティーをしていた時、夫は突然、突拍子もないタイミングで、私に向かってこう言いました。

もう無理だわ!別れよう。

何の前触れもなく、しかも友人を招いている場で突然そんな言葉を口にし、目の前で結婚指輪を外したのです。

その場にいた人間はみんな状況が把握できず、その場で固まってしまいました。

彼の中でどのような思考の変化があり、なぜその時にその言葉を放ったのかはわかりませんが、その場の状況を振り返ってみても、来客の目の前で…非常識すぎます。

やっぱりこの人には何かおかしな部分があるんだ。

…との確信に至りました。

カサンドラ症候群 離婚

私は彼とわかり合いたい。彼の気持ちを知りたい。なぜ私がこんなに訴えているのか、悩んでいるのか、怒っているのかをちゃんと知ってほしい。

そんな気持ちで私は彼に向き合っていましたが「自分の気持ちを言って相手とぶつかることはしたくない」が本音なら、これから先も彼の本当の気持ちはわからないままでしょう。

彼にとって私の存在はその程度のものだったということです。

カサンドラ症候群 離婚

将来のことを話し合って進めて行きたかっただけなのに、どんどん心が苦しくなり、夫のことがわからなくなり…。そんな中で 私が出した最終結論は離婚。

この状態で一緒に生活し続けていたら 不信感が募るばかり。どこまで行っても平行線で、うまくやっていけるはずはない。

カサンドラ症候群 離婚

何も事情を知らない周囲からは

離婚だなんて…こんなに素敵な旦那さんいないよ!

…と言われ、まるで私の方に問題があるように受け取られていました。

こんな風に決めつけられてしまっては、夫婦の微妙な問題を友人たちに相談することは もはやできませんでした。

つまり私の立場や苦しい心理状態を理解してくれる人は 誰もいなかったのです。

孤立無援の私は精神的に追い詰められていきましたが、

分かり合えない相手とやっていくのは、これ以上は無理だ。

…と離婚を決断したのでした。

カサンドラ症候群離婚に気づいたのは離婚が成立してからだった

カサンドラ症候群 離婚

数年後に同様の女性の体験談をネットで読んで、これがカサンドラ症候群だったことに気づきました。

もっと早くにカサンドラ症候群のことを知っていたら…ちゃんと理解していたら…違う未来が待っていたのかもしれない。

そう思うと少し苦しい気持ちになりましたが、彼のメンタル問題は私の力で何とかできることではありません。

自分の心を開示しようとしない彼に寄り添うのはほぼ不可能…この離婚は自分にとっての正解だったと思っています。




カサンドラ症候群!アスペルガー夫に耐えられないカサンドラ妻の悲劇

カサンドラ症候群 離婚

カサンドラ症候群とは、家族やパートナーなど生活の身近にいる人がアスペルガー症候群(現在の診断名は自閉症スペクトラム障害、以下ASD)であることが原因で、情緒的な相互関係を築くことが難しく、心的ストレスから不安障害や抑うつ状態、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などの心身症状が起きている状態を指す言葉です。正式な疾患名ではありません。カサンドラ症候群以外にも、「カサンドラ情動剥奪障害」「カサンドラ状態」などと表現されることもあります。

ASDやカサンドラ症候群に関する研究が多くある英国の心理療法家マクシーン・アストンによると、カサンドラ症候群には以下3つの要素があるとされています。

1. 少なくともいずれかのパートナーに、ASD特性などによる、共感性や情緒的表現の障害がある
2. パートナーとの関係において情緒的交流の乏しさを起因とした激しい対立関係、精神または身体の虐待、人間関係の満足感の低下がある
3. 精神的もしくは身体的な不調、症状(自己評価の低下、抑うつ状態、罪悪感、不安障害、不眠症、PTSD、体重の増減など)がある

さらに、先ほど出てきたカサンドラ症候群の命名者シャピラの定義では、ここに「その事実を他の人に伝えても理解をしてもらえない、信じてもらえないこと」が加わります。
引用元:りたりこ仕事ナビ

うららか相談室【オンラインカウンセリング】

カサンドラ症候群 カサンドラ症候群とは、自閉スペクトラム症(ASD)の人とのコミュニケーションや共感がうまくいかないことによって、家族など身近にいる人が抑うつ状態などの苦しみを抱えることを指します。カサンドラ症候群は正式な診断名ではありません。カサンドラ症候群に陥った人は、その苦しみを誰かに分かってもらおうとしても周囲の共感が少ないために分かってもらえず、孤立してしまいやすくなります。
 
夫がASDかもしれない  パートナーと話が噛み合わず、自分が悪いのではないかと感じる
 
ASDの特性について理解を深めて生活に工夫を取り入れたり、お互いの行動の根本となる理由や考え方を共有したりすることによって関係性をうまく保つことができます。こんなときはうららか相談室のカウンセリングを活用してみてください。
 

紫水(しすい)先生【電話占いヴェルニ】

口コミ人気が広がり、対面鑑定で活躍されてきた実力派鑑定師です。霊感霊視 透視 霊感タロット 四柱推命
 
鑑定能力以外にも専門的に夫婦問題カウンセラーの資格も取得し夫婦問題も多数解決してきました。恋愛、不倫、子育て問題、仕事、金運なども得意としています。鑑定結果によっては、ご相談者様の意に添わない結果をお伝えすることもございますが、そこからどうすればいいか導いて行きますのでご安心くださいませ。ご相談者様の幸せのため、様々なお悩みが解決するお手伝いを致します。

紫水(しすい)先生の2度目の鑑定です。うまくいかない夫婦仲に落ち込んでいましたが、やっぱり先生からはっきり優しくアドバイスいただき、やる気が湧きました。明確なアドバイスにいつも驚きそして本当に感謝です。

紫水先生に連日二回目の鑑定をしてもらいました。1回目は、主人のこと。二回目は、子供の育児の方法。夫婦関係が良好であることで、やはり子供の環境も安全である場所になること。一人一人の本質を見抜き、対応していくことが、2~3年後に変化しつつあることをアドバイスしてもらいました。夫婦、育児カウンセラーの資格と透視で視てもらえるので、頭のなかの思考回路、軸がととのうことができるようになり、クリーンに浄化していけそうです。疲れたら休み、家族の宣言することの大切さ、母親は、365日の仕事。休むことの大切さ、ストレスがためすぎないこと。とても力強い言葉と誠実差がにじみ出る先生です。先生に出会えたことで大きな原動力になっていけそうです。のんびり、少しずつ母親として成長していけるよう変化していきますね。
引用元:紫水(しすい)先生の口コミ

error:このコンテンツのコピーは禁止されています。