当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

本ページはプロモーションが含まれています

海洋葬のデメリットなし!散骨代行でゼロ葬を望む父の願いが叶った

海洋葬のデメリットなし!散骨代行でゼロ葬を望む父の願いが叶った

海洋葬のデメリット

40代女性の寄稿 父の生前からの希望が「ゼロ葬」か「海洋散骨」でした。

そこで家族全員一致で故人の意思を尊重する海洋葬を行うことを決めました。

父は父子家庭で育ち、宗教にはまった父親(祖父)にかまわれず苦労してきた人なので、ずっと無宗教を貫いてきたこともあり

お墓も仏壇もいらない!絶対にそんなところに埋葬しないでくれ。

…といつも言っていました。

母は「お墓に入るのが当たり前でしょ」と思っていたそうですが、50年も連れ添った父からずっとそう言われ続けていたので、とりあえず父の希望を通すことで納得したようです。

ゼロ葬を望んでいた父親「火葬だけしてくれればいい」

海洋葬のデメリット

父は家族にも生前から

俺が死んでもお墓は買わない!骨壷すらいらない!葬儀もせず、火葬だけにするように。

…と何度も言っていました。いわゆる「ゼロ葬」です。

父はゼロ葬を望んでいたものの、ゼロ葬では故人の遺骨を持ち帰ることをしません。火葬後に遺骨を受け取らないで処分するのが 本来の「ゼロ葬」です。

しかし、遺骨がなければ海洋散骨はできませんから、できる限り父の希望に添えるように、 ここは臨機応変に立ち回る必要がありました。

海洋葬のデメリット

まず私たちは父の望んだゼロ葬に近づけるために、お葬式はできるだけ簡素にすることに決めました。

そして火葬前に棺に各々入れたいものを持ち寄って、話しかける程度にとどめた最期のお別れをしました。

 

海洋葬のデメリット

海洋散骨することは火葬場も了解していたので、お骨が残らないように灰(粉骨)になるまで燃やしてもらい、お骨上げはしませんでした。

私たちが選んだ海洋散骨業者は、その火葬場から紹介された提携業者だったので、散骨する粉骨については、スムーズに事が運びました。

しかし形式上、火葬場では粉骨を骨壷に入れなければならなかったため、一般的な骨壺は用意する必要がありました。

海洋散骨業者には散骨の日時や場所が確定するまで このお骨を預かってもらうことになりました。




海洋散骨で粉骨を全部まかない!一部を分骨して手元供養にした

海洋葬のデメリット

「海洋散骨」は粉にしたお骨をすべて海にまかなければいけないわけではありません。

希望する家族には粉骨を小さな入れ物に入れて、取り分けることができる…とのことでした。

お骨をどうしたいかは家族それぞれが選択するのですが、結局全員がお骨を分骨して、持参したミニ骨壺 に詰めて持ち帰りました。

 

海洋葬のデメリット

 

私は海に散骨するのには賛成ですが、こういうスタイルの手元供養 もとてもいいと思っていたので、粉骨(灰)を分けてもらって、自宅で手元供養をしています。

妹は遺骨ペンダントに入れて身に着けています。

遺骨アクセサリー!私のおすすめ手元供養おしゃれジュエリーはこれ!
手元供養をおしゃれに演出する遺骨アクセサリーのおすすめ5タイプ

海洋散骨代行サービスで船には乗らずに浜辺から見守る

海洋葬のデメリット

海洋散骨のやり方にもいろいろな方法があります。

 一組が船を一艘チャーターして出航する「貸切海洋散骨」
数組の家族が乗り合わせて行う「合同乗船散骨」
海洋散骨を業者に代行してもらう「代行委託散骨」

私たちの海洋散骨は、業者に散骨を代行してもらう「代行委託散骨」を行いました。

散骨の様子を浜辺から見送り、見守るという形です。

海洋葬のデメリット

船が3回その場で旋回した時にお骨を海に撒いていますから。

…と聞いていたので、散骨されたタイミングは、見ていてすぐにわかりました。

海洋散骨までの費用は20万円くらいでした(2019年)

戒名をつけてもらう高額な費用をはじめとして、寺社やさまざまな葬祭用品に充てる出費がかなり抑えられたので、たいへん助かりました。

何より、故人の希望した場所を指定して散骨できたので、とても満足しています。



海洋葬のデメリットとは?墓参りや法事はそれぞれの考え方次第

海洋葬のデメリット

海洋葬ですから、家族には今後の墓参りや法事は特にありません。

それをどう受け取るかは人それぞれ異なりますが、私はこれをデメリットだと考えていません。

分骨を手元供養にしているため、日常的に手を合わせることができているからです。

海洋葬のデメリット

 

海洋葬のデメリット

自分がお参りしたい気分になったらその浜辺に行けば

あの場所に父が眠っているのだな…。

…と父を身近に感じることができるので、このことでも心がやすまる思いがしますから、それでよいのだと解釈しています。

父の望みにできる限り近づけたゼロ葬に近い海洋葬…きっと父は満足してくれたことと思っています。

海洋葬では一周忌・三回忌・七回忌などの節目に、故人の眠る海にを巡る「法要クルーズ」に参加する人もいます。海洋散骨サービス業者が発行する「散骨証明書」には散骨をした海域の緯度・経度が記されているので、散骨ポイントは明確にわかるようになっているのです。※証明書は業者により対応が異なりますので、問い合わせが必要です。

海洋葬(海洋散骨)のメリット・デメリット

海洋葬のデメリット

海洋葬のメリット
  • 「海」という「自然」に還りたい故人の意思を尊重できる
  • 墓石建立と比べて、費用負担が少ない
  • ペットと一緒に散骨できる
海洋葬のデメリット
  • 海洋散骨は天候に左右される
  • 追悼式や法要がやりづらい
  • 散骨できる海域が限定される(撒けるのは沖合いのみ)
シーセレモニー【小型クルーザーで家族だけの海洋散骨】

自社所有の小型クルーザーを使用した、貸切での海洋散骨サービスです。親しいご家族だけの貸切で散骨できますので、故人やペットとの最後の時間を大切にしながらお見送りできます。
 
代理散骨プラン、合同乗船散骨プラン、プレミアム散骨プラン、精進落としプラン、生前予約プランなど、多種多様なプランから選べます。
 
「ペット散骨プラン」故人とペットの遺骨を一緒に散骨することができます。
 
オンライン散骨…遠方で当日にご乗船できない方や、外出がご不安な方にオンラインにて散骨セレモニーにご参加いただけるサービスもあります。
  
東京・横浜・湘南・⼤阪・沖縄・ハワイの海洋散⾻を実施しています。

【みんなの海洋散骨】全国海域対応!飼い主さんとペットの一緒の散骨もOK

海洋散骨は、墓じまいや費用を掛けずに供養したい現代のニーズにマッチした葬送スタイル。【みんなの海洋散骨】は粉骨費用込み・追加費用なしの安心の葬送業者です。
 
散骨は人だけではなくペットにも海洋葬を行う方が増えてきています。 少子化や核家族化の進行により、夫婦のみや一人暮らしの方が増え、家族の一員としてペットを迎える家庭が増加しており「ペットも家族の一員として弔いたい」方が増えているからです。
 
「ペットと共に散骨してほしい」との希望が多く ペットの遺骨を手元供養をしておき、自分の死後に一緒に散骨してもらう方がたくさんいます。
 
「みんなの海洋散骨」は全国の海域に対応。ご希望の海でお見送りできます。生前予約も可能です。
 

手元供養の小さなお墓 
【ペット】手元に置ける小さなお墓 minibo(ミニボ)

生前と同じように愛するご家族を身近に感じて、いつでも手を合わせ、語り掛けることができる。そう考えて手元供養を選ぶ人が増えています。
 
miniboは大好きなペットといつもそばにいられる、ペット用の小さなお墓です。心もお墓もいつもそばに。miniboは手を合わせたいときにすぐそばにあります。
 

【故人】家に置ける小さなお墓 家墓(かぼ)

故人といつもそばにいられる、人間用の小さなお墓です。家墓なら引っ越しの際も一緒に持ち運べます。
 
故人様と一緒にいれるので寂しくないとの声や、バンド仲間が亡くなって分骨して自宅に置かれている方もいます。
 
弊社は墓じまい・海洋散骨・住職等も提携していますので、まとめて対応が可能です。
 

海洋散骨を選んだ人たち故人の手元供養(自宅供養)
オレンジログ
error:このコンテンツのコピーは禁止されています。