セキセイインコの飼い主の寄稿です
かかりつけの動物病院でリトルバードセレクションプロ セキセイインコ専用のサンプル品をいただきました。
最初は味のバリエーションをつけるために「お試し」のつもりで私のセキセイインコに与えてみました。
これはその時のエピソードです。
リトルバードセレクションプロの評判!セキセイインコ専用の体験談
イースターの商品は
ペットショップで
頻繁に目にしていて、
別に飼育している小動物にも
ペットショップ店員の勧めで
イースターのフードを
与えていたことから、
イースター商品に対する信頼度は
私の中では最初から高かったのです。
しかし当時の私のセキセイインコは
ペレットはハリソンしか
食べませんでした。
「イースター商品は食いつきがあまり良くない」
との口コミをネットで
見たことがあったので
…と軽い気持ちで
あまり期待することなく
イースターペレットを試してみました。
セキセイインコにハリソンとイースターペレットを混ぜて与えてみた
最初はハリソン(ハイポテンシーマッシュ)の中に
リトルバードセレクションプロセキセイインコ専用を
混ぜて与えました。
当時はハリソン社のペレットしか
食べなかったので、
…と思っていましたが、
若干戸惑いながらも、私のインコは
イースターペレットを食べてくれました。
おためし終了後にリトルバードセレクションプロセキセイインコ専用を自腹購入して
動物病院でもらったサンプル品は
ハイポテンシーマッシュに混ぜて
全て使いきりましたが、
意外にも食べている様子を
確認したので、思い切って
リトルバードセレクションプロ
セキセイインコ専用を自腹で
1袋購入してみることにしました。
しばらく前回と同じように
ハリソンに混ぜて与えていましたが、
少しずつハリソンの分量を
減らしていき、
数日後にはイースターペレットのみを
与えてみることに。
するとハリソンほどの
食いつきではないものの
イースターペレットを1日かけて
ゆっくり食べていて、
翌朝にはほぼ完食している日が
多くなっていきました。
そこでイースターとハリソンを
1日交代で与え始めましたが、
購入した1袋を使い切る頃には
ハリソンと変わらないほどに
イースターペレットを
食べるようになっていました。
お腹の弱いセキセイインコでもイースターペレットならイケた!
これよりずっと後に
分かったことですが、
私のセキセイインコは
国産ペレットだと
消化しきれない体質で、
病院からは
「元々胃が弱い個体の可能性あり」
との指摘を受けました。
それを知らずに、
イースターのペレットのすぐ後に
別の国産メーカーのペレットを
与えてみたところ
…と心配になるくらい
フンが緩くなったのです。
そんな状況下で
イースターペレットを
再び与えてみたところ、
イースターも
国産ペレットであるにも関わらず、
うちの子が食べても
フンが緩くなることが
一切ありませんでした。
つまり私のインコが食べられる
国産ペレットは「イースター」だけ。
それがわかってからは
国産ペレットは一切
おためしするのをやめました。
私のインコには
ハリソンとイースターが
合っていると判断し
現在もこれらを与えています。
リトルバードセレクションプロには
乳酸菌(EC-12株)やオリゴ糖など、
お腹の健康に配慮した成分が
配合されているから
私のセキセイインコのような
お腹が弱い個体でも
フンが緩くならなかったのかな?
と思いました。
またイースターペレットの粒は、
セキセイインコの食性に配慮して
粟玉に似たサイズに設定して
作られています。
そのおかげか私のセキセイインコも
とても食べやすかったようで、
最後の1粒まで上手に嘴でつまんで
食べていました。
リトルバードセレクションプロ セキセイインコ専用の個人的総評
リトルバードセレクションプロセキセイインコ専用は、
総合的に見てとても良いペレットだと
感じました。
国産メーカーのペレットを
今まで数種類試してきましたが、
私のインコのフンが
緩くならなかったのは、
今のところ
このリトルバードセレクションプロだけです。
それだけお腹に優しい成分が
配合されているのだと思うので、
安心して愛鳥に与えられるペレットだと
評価しています。
国産ペレットなので
簡単に入手できるのも
うれしい点です。
イースター商品は
どのペットショップに行っても
品揃えが豊富ですし、
ペットショップの店頭に
「リトルバードセレクションプロを与えています!」
とPOPが貼ってあるのを
見ているので
知名度も信頼度も高いと
感じています。
それだけ有名な商品にも関わらず、
300gが1000円前後で
販売されているので、
コストパフォーマンス的にも
非常に優秀です。
イースターは尿酸値を押さえる「アンセリン」配合のインコの腎臓ペレットとして有名
リトルバードセレクション
プロセキセイインコ専用は、
栄養バランスに優れた
総合栄養食です。
インコの尿酸値を抑える成分の
「アンセリン」が
配合されているほか、
お腹の健康を維持する乳酸菌(EC-12株)
オリゴ糖、ビール酵母が
配合されているのが特徴です。
尿酸がたまると
インコも痛風になります。
ヒトと同様、
インコの痛風初期は
強い痛みを伴います。
痛風結節ができ始めると、急速に大きくなります。痛みが出て、関節が固まって動かなくなってきます。治療は尿酸値を下げるために行いますが、腎臓を回復させることはできないため、結節の進行を遅らせ、痛みを緩和することが方針となります。
— 海老沢和荘 (@kazuebisawa) January 18, 2022

ペレットが入っている
袋の中には
品質を保つための
脱酸素剤が入っていて、
パッケージは気密性の高い
アルミパックが
採用されています。
脱酸素剤を封入して
鮮度を保つための工夫も
しっかりされている点でも、
国産メーカーならではの
きめ細やかな配慮を感じます。