シーセレモニーについて、海洋散骨をお考えの方々に向けた情報をお届けします。大切な故人との最後の別れを海で執り行いたい。でも、どの業者を選べばよいのか迷っている。そんな悩みをお持ちではないでしょうか。
適切な海洋散骨業者を選ばないと、思い出に残る素晴らしい別れの時間を過ごせない可能性があります。また、法律や環境への配慮が不十分な業者を選んでしまうと、後々トラブルに巻き込まれるリスクもあります。
そこで、この記事ではシーセレモニーという海洋散骨サービスに焦点を当て、その特徴や強み、提供されるサービスの詳細をご紹介します。シーセレモニーは、豊富な経験と実績を持ち、特に神奈川エリアで強みを発揮している業者です。
この記事では、シーセレモニーの会社概要や選ばれる理由、基本サービスやオプション、さらにはリゾート散骨や粉骨サービスなど、幅広い情報をお伝えします。また、利用方法や準備すべきことなど、実際にサービスを利用する際に役立つ情報も盛り込んでいます。
海洋散骨をお考えの方、シーセレモニーに興味をお持ちの方は、ぜひこの記事をお読みください。故人との最後の別れを、心に残る素晴らしいものにするためのヒントが見つかるはずです。
【海洋散骨シーセレモニー】4つの感動体験
- 美しい海の景色に囲まれた心温まる散骨セレモニー:家族全員で故人を見送る特別な時間を過ごせます。海の広大さと美しさが、故人への想いをより深めます。
- ペットと一緒に行う散骨で家族の絆を再確認:故人が愛したペットと共に散骨することで、家族全員の心に残る思い出を作れます。
- 環境に優しい選択による家族の満足感:自然に還る散骨方法を選ぶことで、故人の意思を尊重しつつ、環境保護にも貢献できる満足感が得られます。
- 遠方の家族もオンラインで参加できる感動の瞬間:オンライン参加オプションにより、遠方の家族も散骨の瞬間を共有でき、家族の絆を深められます。
海洋散骨シーセレモニーの概要:故人を海に還す専門サービス
シーセレモニーは、海洋散骨を専門とするサービス業者です。故人の遺骨を海に返すためのクルージングや貸切船舶の手配を行い、多様なプランを提供しています。遺族の希望に応じた柔軟な対応を心がけており、思い出深いセレモニーを実施することができます。
会社概要
運営会社: 株式会社SPICE SERVE
所在地: 〒108-0022 東京都港区海岸3-18-21 ブライトイースト芝浦1F
設立: 2009年4月14日
資本金: 1,000万円
事業内容: 海洋散骨、遺骨供養サポート、記念日クルージング、船舶保守管理、旅行業、飲食店運営、イベント企画運営
所属団体: 全国海洋散骨船協会、日本海洋散骨協会、日本旅客船協会、日本旅行業協会、日本観光船協議会
SPICE SERVEは、海洋散骨サービスの先駆者として、2009年からこの事業を展開しています。「故人様の旅立ちを大切な記念日に」というコンセプトを掲げ、創業以来、多くの海洋散骨を執り行い、その経験と実績が、現在の高品質なサービスにつながっています。
ケータリングサービスも手掛けており、自社キッチンから多彩な料理を提供します。また、会場のセッティングや演出までトータルコーディネートし、精進落としや故人を偲ぶ会など 船上や陸上のパーティーシーンを盛り上げます。
シーセレモニーの基本サービス
海洋散骨 シーセレモニー | ||
---|---|---|
ファミリー散骨プラン | 121,000円~ | 船舶チャーター 散骨セレモニー 献花・献酒 ドリンクサービス 写真サービス 散骨証明書 桟橋使用 |
代理散骨プラン | 55,000円~ | 散骨セレモニー 献花・献酒 粉骨 写真サービス 散骨証明書 |
合同乗船散骨プラン | 165,000円(1組2名) ※1名11,000円で追加 中・大型のクルーザーに複数組が乗船します。 散骨ポイントに到着後、一組ごと順番に散骨します。 |
|
代理散骨のオンライン乗船 | 11,000円 おくり鳩3羽付属 メッセージを書いたおくり鳩を海へと送り出します。 代理散骨の様子を見られます。 |
|
ペット散骨プラン | 【乗船】飼い主の故人様と同時に散骨する場合:+16,500円 | |
【代理】飼い主の故人様と同時に散骨する場合:+16,500円 | ||
【乗船】ペットのご遺骨を単独で散骨する場合:121,000円~ | ||
【代理】ペットのご遺骨を単独で散骨する場合:55,000円 | ||
土日祝日料金 | +33,000円~ 船舶により異なります |
|
粉骨費用 | 33,000円 代理散骨では1柱の散骨料金無料 |
- ファミリー散骨プラン(個別乗船散骨):家族だけで故人を見送りたいという希望に応える貸切クルーザーを提供します。海域は希望に応じて選べ、思い出深いセレモニーが可能です。
- 代理散骨プラン:遠方で参加が難しい場合でも、代理で散骨を行うサービスです。写真や証明書が提供され、安心して任せることができます。
- 合同乗船散骨プラン:複数の家族が一緒に参加できるプランで、費用を抑えながらもきちんとしたセレモニーが実施されます。
- ペット散骨プラン:大切なペットの遺骨を海に返すためのサービスです。家族同様に丁寧な対応が行われます。
- 精進落としプラン:散骨後の会食を含むプランで、故人を偲びながら家族や友人と時間を過ごすことができます。
シーセレモニーが選ばれる8つの理由
- 経験豊富なスタッフ:長年の実績があり、信頼できるサービスを提供しています。
- 柔軟な対応:遺族の希望に応じたカスタマイズが可能で、特別なリクエストにも応じます。
- 安全性の確保:すべてのサービスが保険付きで、万が一のトラブルにも対応します。
- 広範囲な対応エリア:全国各地でのセレモニーが可能で、海外での散骨も対応しています。
- 多用なプラン:ファミリー散骨、代理散骨、ペット散骨など、様々なニーズに合わせたプランを用意
- リゾート散骨の提供:ハワイやグアムなど、美しいリゾート地での散骨も可能です。
- 環境への配慮:散骨に使用する袋は水溶性で環境に優しい素材を使用。また、遺骨に含まれる可能性のある六価クロムの無害化処理も行っています。
- 神奈川エリアで人気:横浜市のふるさと納税に参画
故人の旅立ちとリゾートを掛け合わせたユニークなサービス
シーセレモニーは、故人の旅立ちを美しいリゾート地で行うというユニークなコンセプトを持っています。リゾート散骨は、故人を特別な場所に還すための特別な方法であり、こうしたサービスを提供する業者は少ないです。シーセレモニーでは、ハワイなどのリゾート地での散骨が可能で、遺族にとって特別な思い出を提供します。
また、チケットや返礼品の手配もサポートしており、2024年4月より横浜市のふるさと納税返礼品として、海洋散骨の1隻貸切クルージングチケット(海洋散骨乗船チケット)が提供されています。
このようにシーセレモニーはさまざまなニーズに対応した充実のサービスを提供しています。経験豊富なスタッフと共に、故人の旅立ちを心を込めてサポートし、遺族が安心して利用できる環境を整えています。
シーセレモニーの対応エリア
シーセレモニーは、全国各地でのセレモニーが可能で、広範囲な対応エリアを持っています。
シーセレモニーの出航場所とプラン | |||
---|---|---|---|
東京 | 浜松町桟橋 朝潮小型船乗り場 日の出ふ頭小型船ターミナル 越中島桟橋 竹芝小型船発着所 日本橋桟橋 | ファミリー散骨プラン 合同散骨プラン 代理散骨プラン |
|
神奈川 | 横浜 | ぷかり桟橋 | ファミリー散骨プラン 合同散骨プラン 代理散骨プラン |
湘南・江ノ島・葉山 | 平塚新港 片瀬漁港(江ノ島) 葉山港 佐島マリーナ 三崎港(城ヶ島) | ファミリー散骨プラン 代理散骨プラン |
|
横須賀・浦賀 | 三笠桟橋 浦賀乗船場 | ファミリー散骨プラン | |
真鶴・小田原・湯河原 | 真鶴港 | ファミリー散骨プラン | |
千葉 | 銚子 | 銚子乗船場 | ファミリー散骨プラン |
南房総(千葉・保田) | 保田漁港 | ファミリー散骨プラン | |
大阪 | 大阪港周辺 | ファミリー散骨プラン 代理散骨プラン |
|
香川 | 高松 | 高松港 | ファミリー散骨プラン |
沖縄 | 那覇市沖合 石垣島 | 那覇港ほか | ファミリー散骨プラン 代理散骨プラン |
ハワイ | ハワイ島 オアフ島 | ケワロ湾ボートハーバー ワイアナエボートハーバー ホノコハウマリーナ | ファミリー散骨プラン 代理散骨プラン |
グアム | アガットマリーナ | ファミリー散骨プラン | |
※変更される場合があります。必ず公式サイトをご確認ください。 |
シーセレモニーのファミリー散骨プラン
ここでは、ファミリー散骨プランの概要、貸切乗船のメリット、家族参加の流れとサポートについてご紹介します。
ファミリー散骨プランの概要
このプランは、家族や親しい友人とともに、故人を海に送り出すためのものです。
- 貸切クルーザーの手配
- 希望の海域での散骨
- 献花やお別れの言葉
- 記念写真の撮影
- 散骨証明書の発行
貸切乗船のメリット
貸切乗船の最大のメリットは、プライベートな空間で家族が心ゆくまで故人と過ごせる点です。シーセレモニーのファミリー散骨プランでは、専用のクルーザーを貸し切ることで、他の利用者と共有することなく、静かで落ち着いたセレモニーを実現できます。
貸切乗船のもう一つのメリットは、柔軟なスケジュール調整が可能な点です。天候や海の状況に応じて、セレモニーの日程や時間を調整できるため、最適なタイミングで散骨を行えます。
また、貸切乗船ならではの自由度も魅力です。例えば、セレモニー中に故人の好きな音楽を流したり、家族だけで特別な儀式を行ったりすることができます。
さらに、貸切クルーザーには経験豊富なスタッフが同乗し、セレモニーの進行や安全面でのサポートを行います。これにより、遺族は安心して故人を見送ることができます。
家族参加の流れとサポート
- 準備:セレモニーの準備は、専任スタッフが丁寧にサポートします。家族の希望を聞きながら、セレモニーの内容やオプションを決定します。
- 当日の流れ:乗船場所に集合し、クルーザーに乗り込みます。
- セレモニー:海に出発後、選ばれた海域でセレモニーを開始します。遺骨は水溶性の紙袋に包まれ、海に還されます。セレモニー中は、家族が故人への思いを語り合ったり、音楽を流したりすることができます。
- 終了後:セレモニーが終了した後は、専用の証明書を発行し、遺族にお渡しします。また、セレモニー中の写真やビデオ撮影もオプションとして提供されており、これらの記録は家族にとって大切な思い出となります。
生前交わした母との約束実現のため利用。参加者事情で日程が限られたが、親身に調整いただき、粉骨のため遺骨持参を兼ねて事務所訪問し申し込みを行いました。東京湾でも波の調子が悪く開催できないこともままあるそうですが、幸いに予定通り親戚知人8名でクルーズ開催できました。普段は見られない東京湾の景色を楽しみながら、旅好きの故人を偲んで飛行機が往来する羽田空港沖で散骨でき、参加者からも大満足の感想をもらい依頼してよかったと思いました。
引用元:シーセレモニーの口コミ(Google)
シーセレモニーの代理散骨プラン
ここでは、代理散骨プランの概要、手続き、メリットと注意点を順に紹介します。
代理散骨プランの概要
代理散骨プランでは、遠方や忙しい遺族に代わり、シーセレモニーのスタッフが丁寧に散骨を行います。以下のサービスが含まれます。
- 散骨の写真撮影
- 散骨証明書の発行
- 遺族への報告書の送付
代理散骨の手続き
- お問い合わせと相談:まず、シーセレモニーに問い合わせをし、代理散骨プランの詳細を確認します。遺族の希望や質問に対して、専任スタッフが丁寧に対応します。
- 契約:契約を結びます。契約時には、必要書類や手続きに関する説明も行われます。
- 遺骨の引き渡し:遺骨をシーセレモニーに送付または直接引き渡します。その後、遺骨は丁寧に粉骨され、安全に保管されます。粉骨プロセスでは、遺骨を細かく砕いて粉末状にすることで、海洋散骨に適した状態にします。
- 代理散骨の実施:専任スタッフがクルーザーに乗り込み、指定された海域で散骨を行います。セレモニーの様子は写真やビデオで記録され、遺族に提供されます。
- 証明書の発行:散骨が完了したことを証明する証明書が発行され、遺族に送付されます。
代理散骨のメリット
代理散骨の最大のメリットは、遺族が現地に行かなくても故人を海に還せる点です。これは、遠方に住んでいる、健康上の理由で移動が難しい、忙しくて時間が取れないなどの理由で直接参加が難しい遺族にとって非常に便利です。また、シーセレモニーのスタッフが丁寧に対応するため、遺族は安心して任せることができます。
さらに、代理散骨プランでは、費用が比較的抑えられる点も魅力です。貸切クルーザーの利用や複数のオプションを選ぶことなく、シンプルなセレモニーで故人を見送ることができます。これにより、経済的な負担を軽減することができます。
代理散骨の注意点
一方、代理散骨にはいくつかの注意点もあります。
まず、遺族が直接参加できないため、セレモニーの実感が薄れる可能性があります。そのため、写真などの記録を通じてセレモニーの様子を確認することが重要です。
オプションのオンライン乗船を追加すれば、離れた場所からセレモニーを視聴することができますので、おすすめです。
父の死にきっかけをもらい、父母二人の代理散骨でお世話になりました(母は10年前に旅立っていました)当然のようにお墓に入れるという、その形をしなくてはならないのかと悩んでいたところ、以前から朧げに描いていた「海への散骨」を決めた瞬間から穏やかな心境になれたように思います。「海洋記念葬」と唱するシーセレモニーさんの雰囲気やスタイルが自分には一番フィットするのを感じ、問い合わせ後、即断しました。「シーセレモニー」という表現が始めはピンとこなかったのですが、こちら側(散骨を依頼する側)にとっては、やはり思い入れなどがあり海洋散骨という選択をしている、その気持ちを汲み取るかのように、担当者の方も大変親身で丁寧な対応をしてくださいました。
引用元:シーセレモニーの口コミ(Google)
シーセレモニーの合同乗船散骨プラン
ここでは、合同乗船散骨プランの概要、他家族との合同散骨の流れ、そして合同散骨の利便性について順に紹介します。
合同乗船散骨プランの概要
- 合同でのクルージング
- 献花やお別れの言葉
- 記念写真の撮影
- 散骨証明書の発行
他家族との合同散骨の流れ
- お問い合わせと相談:まず、シーセレモニーに問い合わせをし、合同乗船散骨プランの詳細を確認します。遺族の希望や質問に対して、専任スタッフが丁寧に対応します。
- 契約:契約を結びます。契約時には、必要書類や手続きに関する説明も行われます。
- 遺骨の引き渡し:遺骨をシーセレモニーに送付または直接引き渡します。その後、遺骨は丁寧に粉骨され、安全に保管されます。粉骨プロセスでは、遺骨を細かく砕いて粉末状にすることで、海洋散骨に適した状態にします。
- 合同乗船散骨の実施:指定された日に、参加する家族全員が集合し、専用のクルーザーに乗船します。各家族が順番に故人の遺骨を散骨し、セレモニーの様子は写真で記録され、遺族に提供されます。
- 証明書の発行:散骨が完了したことを証明する証明書が発行され、遺族に送付されます。
シーセレモニーのペット散骨プラン
ここでは、ペット散骨プランの概要、手続きと流れ、需要と評判について詳しく説明します。
ペット散骨プランの概要
- ペット用の特別な献花
- 記念写真の撮影
- 散骨証明書の発行
ペット散骨の手続きと流れ
シーセレモニーのペット散骨には、乗船プランと代理散骨プランの両方が提供されており、飼い主のニーズに合わせて選ぶことができます。
- お問い合わせと相談:まず、シーセレモニーに問い合わせをし、ペット散骨プランの詳細を確認します。飼い主の希望や質問に対して、専任スタッフが丁寧に対応します。
- 契約:契約を結びます。契約時には、必要書類や手続きに関する説明も行われます。
- 遺骨の引き渡し:ペットの遺骨をシーセレモニーに送付または直接引き渡します。その後、遺骨は丁寧に粉骨され、安全に保管されます。粉骨プロセスでは、遺骨を細かく砕いて粉末状にすることで、海洋散骨に適した状態にします。
- セレモニーの準備:飼い主の希望に基づいて、セレモニーの詳細を決定します。例えば、散骨場所、音楽、献花などのオプションを選びます。
- ペット散骨の実施:選択したプランに応じて、以下のいずれかの方法で散骨が行われます。
- 乗船プラン:飼い主が専用のクルーザーに乗船し、指定された海域でセレモニーを行います。セレモニーの様子は写真で記録され、飼い主に提供されます。
- 代理散骨プラン:専任スタッフが飼い主に代わって散骨を行います。散骨の様子は写真で記録され、飼い主に提供されます。
- 証明書の発行:散骨が完了したことを証明する証明書が発行され、飼い主に送付されます。
父に生前から「俺は死んだら暗く狭い墓には入りたくない。世界を一周するから海に流してくれ」と言われていました。愛犬も亡くなったので父のお供に一緒に散骨してもらう事にしました。メールの対応もとても親切で、当日の担当の方も船長さんもとても優しく親切でした。船は乗り込んだ時は揺れていたので船酔いするかなと思ったのですが、動き出したら揺れは全然気にならなかったです。また何かあった時は、シーセレモニーを利用したいと思いました。
引用元:シーセレモニーの口コミ(Google)
ペットの散骨をさせて頂きました。亡くなったのは4年前でしたので、自宅でずっとこのままでいるのも…と思い散骨を決めました。準備までの期間も終了してからも、一つひとつ丁寧に対応していただいたおかげでとても良い時間を過ごせました。本当にありがとうございました。最後色とりどりのお花をを海に献花し、クルーズ船で一蹴した時にはとても綺麗で感動しました。散骨後一部遺骨を納めていただき手元供養品として帰ってきたため、これからもずっと一緒にいられる気がします。
引用元:シーセレモニーの口コミ(Google)
シーセレモニーの精進落としプラン
シーセレモニーの精進落としプランは、海洋散骨後に故人を偲びながら家族や友人と共に過ごすための特別な会食プランです。この伝統的な儀式を船上で行うことで、故人との最後の時間を美しい海の景色と共に過ごすことができます。
- 会食の手配
- 会場のセッティング
- 演出や記念品の準備
シーセレモニーの年忌法要クルーズ
シーセレモニーの年忌法要クルーズは、故人の命日に限らず、年忌法要を海上で行うための特別なサービスです。シーセレモニーでは、この伝統的な法要を船上で行うことで、故人との思い出をより深く感じることができます。
- 家族の声:「シーセレモニーの年忌法要クルーズに参加して、本当に良かったです。美しい海の景色を背景に、故人を偲ぶ時間を過ごすことができました。スタッフの方々も非常に親切で、細かいところまで配慮していただきました。」
- 友人の声:「船上での法要は初めての体験でしたが、とても感動的でした。故人の思い出がたくさん詰まった場所で、心からのお別れをすることができ、心に残る時間となりました。」
- 評判:「シーセレモニーの年忌法要クルーズは、故人を偲ぶための新しい形として、多くの遺族に支持されています。スタッフの丁寧な対応と、細部にまでこだわったサービスが、高い評価を得ています。」
シーセレモニーの年忌法要クルーズは、故人を偲びながら、遺族や友人と共に特別な時間を過ごすための優れたサービスです。美しい海の景色と共に、心に残るセレモニーを提供し、参列者全員にとって忘れられないひとときを実現します。
シーセレモニーのリゾート散骨(海外):美しい景色と共に故人を偲ぶ
ここでは、海外で代理散骨ができるリゾート散骨のメリットとデメリットについて詳しく説明します。
リゾート散骨の概要
リゾート散骨とはシーセレモニーの登録商標で、美しいリゾート地で故人の遺骨を海に還す散骨のことです。現時点では、ハワイとグアムが対象です。
リゾート散骨は故人が生前に愛した場所で故人の遺骨を美しい海に散骨することで、自然と一体になる瞬間を演出します。家族が特別な意味を持つ場所での散骨を希望する場合に最適です。
遺族が現地に渡航して散骨を行うこともできますが、現地に行けない場合でも代理散骨サービスを利用することが可能です。
ハワイの代理散骨プラン:遺族が渡航しなくてOK
- お問い合わせと相談:まず、シーセレモニーに問い合わせ。希望や質問に対して、専任スタッフが丁寧に対応します。
- 遺骨の取り扱い:遺骨は国内で丁寧に粉骨作業を行った後、現地に郵送することはせず、手運びを行います。
- 散骨の準備:シーセレモニーのスタッフがハワイでの散骨の全ての準備を行います。これには、散骨場所の選定、セレモニーの進行、記録の作成などが含まれます。
- 散骨の実施:指定された日に、ハワイの美しい海で散骨が行われます。セレモニーの様子は写真で記録され、遺族に提供されます。
- 証明書の発行:散骨が完了したことを証明する証明書が遺族に送付されます。
粉骨前のやり取りから、とても親切丁寧に対応下さり、またどんな質問にも答えていただけて、不安は全て解消してから散骨をする事が出来ました。またハワイで散骨の際には、心配なお天気もどうにか晴れて、キャプテンがとても気さくな方で何度も連絡をくださり、子供たちもすっかりお世話になり、とっても素敵な納骨(散骨)ができたと思います。今回の体験をして母も私も主人も、自分たちも絶対ハワイで散骨をしてもらいたい。と強く確信し、子供たちにお願いをしました。こんな素敵な方法で見送ることができるなんて、父も大好きなハワイにずっといられて、とても喜んでくれていることでしょう。
引用元:シーセレモニーの口コミ(Google)
ハワイのファミリー散骨プラン(個別乗船)
- 料金:要問い合わせ(渡航費・滞在費は別途)
- 特徴:家族や親族と共にハワイの海で散骨を行う
- オプション:現地での追悼セレモニー、レイの準備など
ハワイの美しい海を背景に、故人との最後の別れを静かに過ごすことができます。
グアムのファミリー散骨プラン
グアムは、日本から比較的近い距離にある人気のリゾート地です。シーセレモニーは、グアムの美しい海での散骨サービスも提供しています。
- 料金:要問い合わせ(渡航費・滞在費は別途)
- 特徴:透明度の高いグアムの海で散骨を行う
- オプション:現地での追悼セレモニー、記念撮影など
リゾート散骨は、故人との思い出や願いを込めた特別な選択肢です。シーセレモニーは、現地の法律や慣習を熟知し、安全で心に残る散骨サービスを提供しています。海外での散骨をお考えの方は、ぜひシーセレモニーにご相談ください。
シーセレモニーの粉骨サービス:安全性と環境配慮を重視した処理
シーセレモニーの粉骨サービスは、海洋散骨を安全かつ環境に配慮して行うための重要な工程です。専門的な技術と設備を用いて、丁寧に遺骨を粉砕します。
粉骨の料金プラン
- 基本料金:税込33,000円
- ご遺骨の乾燥:+税込11,000円(水分を含んでしまっている場合)
- 特別な処置が必要な場合:ご相談ください
- 水溶性紙袋への個包装:無償(手元供養品への収納も承ります)
- 立ち会い粉骨:無償
- お墓じまい等で複数の粉骨:数量に応じて割引がございますので、詳細はお問合せください
お墓に納骨されていた遺骨や、長期間湿り気のある場所で保管されていた遺骨の場合、粉骨前に洗浄と乾燥が必要になるため、追加の費用が発生することがあります。お引取りの際に遺骨の状態を確認して見積もりを提供します。
粉骨プロセスの透明性を確保するため、シーセレモニーでは遺族が粉骨に立ち会うことも可能です。東京都港区のショールームで粉骨の立ち会いができ、費用は無料です。
散骨には粉骨が必ず必要
シーセレモニーの粉骨サービスは、遺骨を丁寧に粉末状にするプロセスです。このサービスは、海洋散骨を希望する遺族にとって非常に重要なステップとなります。粉骨することで、遺骨はより自然に海に戻ることができ、環境への影響を最小限に抑えることができます。
海洋散骨するためには粉骨が必ず必要になります。厚生労働省の定めた「散骨に関するガイドライン」でも定められており、ご遺骨の形が判別できる状態での散骨は遺体遺棄と見なされる可能性があるため、必ず粉骨することが重要です。
六価クロムの無害化処理
シーセレモニーの粉骨サービスの特徴の一つに、六価クロムの無害化処理があります。
- 六価クロムとは:火葬の際に遺骨に含まれる可能性がある有害物質
- 処理の必要性:海洋環境への悪影響を防ぐため
- シーセレモニーの対応:専門的な技術で六価クロムを無害化
シーセレモニーで粉骨のお仕度をする際は、六価クロム還元剤を使い還元作業を行っており、粉骨後は、安全な三価クロムとなりますので、ご安心下さい。また、粉骨したお骨が飛ばないよう 水溶性の袋に入れておりますので、散骨の際に風に舞ったりすることはなく、ご遺骨を海に還すことができます。 引用元:シーセレモニー
粉骨の手順と方法
- 遺骨の受け取り:まず、遺骨がシーセレモニーに届きます。遺骨は専用の容器に入れられ、安全に保管されます。
- 確認と準備:遺骨の内容を確認し、粉骨に適した状態に準備します。この段階で、遺族の特別な希望や指示があれば、それに応じて対応します。
- 粉骨作業:高品質な粉骨機を使用して、遺骨を丁寧に粉末状にします。この作業は専門のスタッフによって慎重に行われます。
- 粉骨後の確認:粉骨された遺骨が適切な状態にあるか確認します。粉骨後の遺骨は専用の容器に入れ、次のステップに備えます。
- 証明書の発行:粉骨が完了したことを証明するための証明書を発行します。この証明書は、遺族に対して遺骨が適切に処理されたことを保証します。
- セレモニーの準備:粉骨された遺骨は、セレモニーのために準備されます。セレモニーの形式や場所に応じて、適切な容器に入れられます。
遺骨に含まれる六価クロムなどの有害物質を還元剤で無害化する処理も含まれています。
環境に配慮したルール遵守の散骨
- 適切な粒度:粉骨
- 散骨場所の選定:漁業権のない海域で実施
- 散骨方法:風向きや潮流を考慮し、適切に散布
- 使用する袋:環境に優しい水溶性の袋を使用
これらのルールを厳守することで、海洋環境を守りつつ、心のこもった散骨を実現しています。
シーセレモニーの粉骨サービスは、単なる遺骨の粉砕ではなく、安全性、環境配慮、法令遵守を総合的に考慮した高品質なサービスです。このサービスを利用することで、故人と海洋環境の両方に配慮した散骨が可能となります。
粉骨の注意点
粉骨サービスにはいくつかの注意点もあります。まず、遺族が粉骨に対して心理的な抵抗を感じる場合があります。そのため、事前に十分な説明を受け、納得した上でサービスを利用することが重要です。また、粉骨された遺骨は元の形に戻すことができないため、慎重に考慮する必要があります。
シーセレモニーでは、遺族が安心してサービスを利用できるよう、詳細な説明と丁寧な対応を心がけています。遺骨の取り扱いに関する不安や疑問があれば、スタッフが親身になって対応し、最適な方法を提案します。
シーセレモニーの利用手順
シーセレモニーのサービスを利用するためには、以下の手順を踏む必要があります。
1. 問い合わせと相談
シーセレモニーの初回の相談では、以下のような情報を確認します。
- 希望する散骨プラン
- 散骨を希望する場所
- 参加予定人数
- 特別なリクエストやオプション
2. プランの選定と見積もり
相談内容に基づいて、シーセレモニーのスタッフが最適なプランを提案し、詳細な見積もりを提示します。この段階で、具体的な費用やサービス内容を確認できます。
3. 契約と日程調整
見積もりに納得したら、契約書にサインをします。その後、散骨の日程や詳細を調整します。この際に、必要な書類(故人の死亡証明書など)の提出も行います。
4. 準備
散骨の日程が決まったら、具体的な準備に入ります。スタッフと詳細な打ち合わせを行い、セレモニーの進行や特別な演出、献花の手配などを決定します。粉骨していない場合は、遺骨をパウダー化してもらいます。
5. 散骨当日
散骨当日は、指定された集合場所に集まり、スタッフの案内に従ってセレモニーを進めます。貸切クルーザーの場合は、乗船から散骨までの流れがスムーズに進行します。代理散骨の場合は、後日、写真や証明書が送付されます。
6. セレモニー後のサポート
セレモニー終了後、シーセレモニーからの報告書や写真、証明書が送付されます。また、後日、追加のサポートやアフターサービスも提供されるため、安心して利用できます。
海洋散骨シーセレモニー利用者の口コミ・体験談
ここではシーセレモニーで海洋散骨を体験した方の体験談を紹介します。
シーセレモニーの口コミ
親戚はやはり、三回忌やお盆にお墓に集まり手を合わせ故人に会いに行くという行事を大切にしたいという意見でしたが、生前、故人が強く散骨を望んでいたので最終的に散骨を選択致しました。
私自身 故人の御骨が無くなってしまうという現実にとても悲しい気持ちになっていました。しかし、打ち合わせの際に担当してくださった方がとても良い対応で、「散骨は新しい旅立ちです。悲しいではなく明るい気持ちで故人様の旅立ちを見届けて頂けると幸いです。」とおっしゃって頂き私の気持ちもとても楽になりました。
当日のご担当者様も散骨場所に行くまでのクルージングも観光のように見える景色など、様々な事を教えて下さいました。散骨の際は海に放つ際 「お疲れ様でした。これからは自由な旅立ちを迎えてください」と私は願いを込めました。散骨後、親戚に体験した話をした際にとても良い反応をしていました。
引用元:シーセレモニーの口コミ(Google)
海への祈りと父の散骨で感じた家族の絆【体験談】
2月に私たち家族は「シーセレモニー」という業者の協力を得て、父の遺願である散骨を行いました。父は生前から「死んだら海に撒いてくれ」と冗談半分で言っていましたが、その時は笑って聞き流していました。しかし、最近散骨が正式な供養方法として広まっていることを知り、母と相談して決断することにしました。
散骨当日、母・娘・孫の11人が一堂に会し、父を見送ることにしました。父は生前、楽しいことが大好きで、家族や友人と過ごす時間を何よりも楽しんでいた人でした。そんな父を送る式は、自然と賑やかなものになりました。笑顔と涙が交錯し、父の思い出話に花を咲かせながら、心温まる時間を過ごしました。
「シーセレモニー」のスタッフの方々は非常に親切で、まるでツアーガイドのように様々なことを教えてくれました。散骨の手順やその意味、海洋生物への影響など詳しく説明していただき、私たちの不安や疑問に丁寧に応えてくれました。父の散骨という一大イベントを通じて、家族全員が新たな知見を得ると同時に、深い絆を再確認することができました。
また、この日は3世代が集まり、それぞれが自分自身の最後のお別れについて考える機会ともなりました。父の遺骨の一部は手元供養として残し、母が大切にしています。母は、亡くなったら自分も一緒に散骨してほしいと私にお願いしました。その言葉を聞いた時、母の思いをしっかりと受け止め、私たち家族の絆がさらに強くなったように感じました。
私たちはただ父を見送るだけでなく、家族としての繋がりや、個々の人生に対する新たな視点を得ることができました。海へと帰る父の魂に、私たちの思いが届くことを願いながら、今後も家族一同、力を合わせて生きていこうと誓いました。
海を愛した兄の願い~心に刻む海洋散骨の思い出体験談
兄の海洋散骨を行いました。海を愛し、若い頃はサーフィンを楽しみ、学生時代にはヨット部で活躍していた人でした。亡くなる前に残したエンディングノートには「海に還りたい」という言葉が綴られており、これが海洋散骨を選択するきっかけとなりました。
当初は一般的な納骨を考えていましたが、ノートを見つけてからは家族で話し合い、海洋散骨について調べました。クルーザーの貸し切りで家族や友人だけで行えること、都内で実施できることが決め手となり、兄の望みを叶えることに決めました。
散骨当日は小雨でしたが、母は「大きなイベントの時はいつも雨だった」と懐かしむように微笑んでいました。15人でクルーザーに乗船し、散骨ポイントへ向かいました。
ポイントに到着すると、兄の好きだった音楽を流し、散骨と共に好きだったお酒や花を捧げました。式は華やかで前向きな雰囲気に包まれ、どこか祝福にも似た気持ちを感じました。精進落としプランをオーダーしたので船上で会食を楽しみ、散骨ポイントを周回しながら歓談しながら帰路につきました。
チャーター散骨の良さは、プライベートな空間で兄を見送れたことです。一般的な納骨とは異なり、家族だけの思い出深い時間となりました。当初は安全面に不安もありましたが、事前に運航ルートや船の設備、緊急時の対応について詳細な説明があり、安心して参加できました。足の不自由な祖母も問題なく参加できて安心しました。
この経験は、私たち家族にとって新たな思い出となり、同時に兄との別れを受け入れる良い機会となりました。海洋散骨は、故人の意志を尊重しつつ、家族や友人と共に心に残る見送りができる素晴らしいセレモニーだと感じています。
海への愛着が強かった兄にとって、最後にこのような形で海に還れたことは、きっと本望だったのではないでしょうか。海洋散骨を検討している方々に、私はこの新しい葬送の形を強くおすすめしたいと思います。
深く心に刻まれた海洋散骨の記憶と記念の日の体験談
「シーセレモニー」の海洋散骨を無事に終えることができました。海洋散骨の話は耳にすることはあっても、実際に経験する人はまだ少なく、私たちにとっても大きな決断でした。なぜならこれは故人が元々希望していたわけではなく、時代の流れや今後のことを考えた末の選択だったからです。
言葉に尽くせない様々な思いが心に去来しましたが、結果としてやって良かったと思います。親戚や子供たちにとっても、忘れられない特別な記念日となりました。
遺灰の袋を手に持った瞬間、そして海に撒いた瞬間、それぞれが言葉では言い表せない不思議な感覚に包まれました。手のひらに伝わる重みや、海に溶け込んでいく瞬間の静けさが、今でも心に深く刻まれています。この不思議な感覚は、一生忘れられないものとなりました。
スタッフの皆さんは、そんな不思議な体験を親切で丁寧にサポートしてくれました。私たちの気持ちを理解し、慎重かつ温かい対応をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、海洋散骨という選択が、環境に優しい供養の形であることも心に響きました。海に帰ることで、故人が自然と一体化し、新たな命の一部となるような気がして、心が洗われる思いでした。家族全員がこの経験を通じて、新たな形での別れを実感し、家族としての絆を再確認したのだと思います。
笑顔で送る海洋散骨体験談!忘れられない夫との最後のパーティー
昨年逝去した夫の散骨をシーセレモニーで行いました。最初の問い合わせから事前の打ち合わせ、当日、そして終了後のフォローに至るまで終始丁寧な対応で、私たちの希望に沿ったきめ細やかなサービスを提供していただき、感謝の言葉しかありません。
夫は楽しいことや賑やかなことが大好きな人でした。しかし、コロナ禍の影響で葬儀は直葬に近い形で行わざるを得ず、心残りがありました。そこで今回は精進落とし付きのクルーズで、生前から二人で考えていたパーティーのような雰囲気で夫を見送ることにしました。
当日は5月にも関わらず、真夏日となるほどの快晴に恵まれました。夫が大好きだった曲が流れる中、羽田沖へと向かうクルーズ船は、まるで夫の人生を祝うパーティーのようでした。集まってくれた友人たちも皆笑顔で、和やかで温かい雰囲気が船内を包んでいました。
海へと旅立つその瞬間、夫の遺灰の袋を手に持つと、これまでの思い出が一気に蘇り、胸が熱くなりました。友人たちの手で夫を海に送り出すと、波間に溶け込んでいく遺骨と色とりどりの花びらを見つめながらふと「彼との別れを静かに受け入れることができたんだ」と感じました。その時の感覚は言葉では言い表せないもので、ただただ自然の一部となる夫を見守ることに、深い感動を覚えました。
スタッフさんたちの温かいサポートにはとても感謝しています。参加者からは、「故人らしい素晴らしい会だった」「また来年の三回忌もここで集まりたい」という声が上がりました。夫を送り出したこの体験は、私たちにとってかけがえのないものとなり、家族や友人との絆を再確認する機会にもなりました。夫の遺志を尊重し、皆で笑顔で送り出せたことが、本当に良かったと思います。
まとめ:心に寄り添う海洋散骨サービスならシーセレモニー
シーセレモニーは、海洋散骨を通じて故人との最後の別れを大切にするサービスを提供しています。豊富な経験と実績、特に神奈川エリアでの強みを活かし、多くの方々から信頼を得ています。
- 多様なニーズに対応する散骨プラン:ファミリー散骨、代理散骨、合同乗船散骨など
- 充実したオプションサービス:お花の追加、オンライン乗船、船上生演奏など
- 環境に配慮した安全な粉骨サービス:六価クロムの無害化処理を含む
- 海外でのリゾート散骨:ハワイやグアムでの散骨にも対応
- 丁寧なサポート体制:予約から散骨後のフォローまで一貫したケア
故人との最後の別れを、心に残る大切な時間にしたいと考えている方は、ぜひシーセレモニーに相談してみてください。経験豊富なスタッフが、あなたの想いに寄り添いながら、最適な海洋散骨プランを提案します。
あなたの大切な方への最後の別れが、心に残る素晴らしいものになることを願っています。
情報参照元 これらの情報源を参考に、シーセレモニーのサービス内容や海洋散骨に関する一般的な情報を確認しました。ただし、サービスの詳細や料金などは変更されている可能性があります。最新の正確な情報については直接シーセレモニーにお問い合わせください。
横浜市ふるさと納税ポータルサイト
厚生労働省 – 墓地、埋葬等に関する法律
一般社団法人 全日本海洋散骨協会
環境省 – 海洋環境の保全