レコード買取どこがいい?アニメサウンドトラック売却【8000円】
50代以降の人ですと、昔大好きで購入したアナログレコードをしまい込んでいる方、結構いるのではないでしょうか。
あとは祖父母や両親の遺品整理でアナログレコードがたくさん出てきた!もあるあるですが、
…と思った方も少なくないかもしれません。
でも、すぐに捨ててしまうのは待ってください!もしかしたら、それは「お宝発見」の第一歩かもしれません。
レコードの需要や価値が高まっている3つの理由 一時期はCDをはじめとしたデジタル媒体や音楽配信サービスに主役を奪われ、消滅の危機もあったアナログレコード。
音楽市場での世界的なアナログへの回帰の動き
シティポップをはじめとした 70~80年代の日本アーティストのレコードに対する海外人気
20~30代を中心としたレトロブームがきっかけで中古レコードに人気が集まっている近年は日本の良質なレコードを求めて海外から訪れるコレクターも増加傾向となっているほか、市場規模の拡大および国内外の需要も相まって中古レコードの需要が特に高まっています。
引用元:満足価格!レコードの買取【バイセル】
古いアナログレコードを買取業者に査定してもらったら、予期せぬ高額査定で臨時収入が舞い込んだ!そんな話は枚挙にいとまがありません。
ゴミに出す前に、レコード買取の専門業者に査定をお願いしてみるといいですよ。
捨てるのはそれからでも遅くありません。
アナログレコードの売却体験談!ガンバの冒険LPが8000円で売れた
30代女性 祖父の遺品整理の時にたくさんのレコードが出てきましたが、誰も欲しがらずに廃棄する予定でしたので、私がもらって帰ってきました。
持ち帰ってネットで相場を確認すると、古いものでもなかなか価値が高いものがあるのがわかりました。
たくさんあったレコードの中でも高額だったのが、意外なことに、アニメのサウンドトラック「ガンバの冒険」だったのでビックリ。
このレコードの状態は比較的良く、パッケージのヤケや折れも少なかったので、2021年にメルカリで出品してみたところ、8,000円ですぐに購入されました。
アナログレコードの宅配買取 【Bee Records】ビー・レコード
レコード買取BeeRecords(ビーレコード)はアナログレコードの買い取り専門店です。
箱に詰めて送るだけの宅配買取ですので、お店に持ち込みは必要なく、必要な方には宅配キット(段ボールなど一式)を無料で送ってもらえます。
レコード専門店なだけにレコードの知識を熟知した専門スタッフが査定しますから高価買取もあり得ますし、1点ごとの明細も出してもらえる明瞭会計のお店です。

.
【エコストアレコード】鑑定歴30年!買取実績500万枚の実績をもつ老舗
Ecostore Recordsは渋谷を拠点に置く、中古レコード・CD買取を行う国内最大規模の専門店です。当店が誇る中古レコード・CD買取査定歴30年以上、買取枚数累計1000万枚以上という実績は、歴史と経験の中で得た充実の商品データベースを構築しており、そのデータをもとにお客様が大切にしていらっしゃったレコードを知識豊富なベテランスタッフが1枚1枚丁寧に適正な価格で買取・査定いたします。
引用元:エコストアレコード
エコストアレコードは出張買取(一部内容による) 宅配買取、持ち込みによる店頭買取りの3つから売り方を選べます。
宅配買取は全国送料無料、出張買取も出張料や処分料は無料ですので、安心して買取をお願いできます。

レコード買取はバイセルもおすすめ!出張・宅配・店頭査定もOK
「聴かなくなったレコードを処分したい」「自宅に大量のレコードがあるけど売れるの?」そんな方は豊富な買い取り実績を持つバイセルに査定を依頼してください。バイセルでは、価値が不明なレコードの種類を問わず査定します。
ジャンルは幅広く、ロック、ジャズからクラブミュージック、アイドルなど多岐に及びます。査定価格に納得できない場合は、キャンセルもできます(手数料はかかりません)
バイセルの査定士はレコードの知識・査定経験が豊富なので、レコードの価値を見極めて、ご満足いただける買取価格を目指します。
たとえジャケットに劣化があっても、音質が低下していても、種類によっては中古市場で需要が高いのですから、捨ててしまう前に、まずは一度バイセルの無料査定をお試しください。
バイセルで買取可能なレコードのジャンル
.
