ズプリームフルーツブレンドの評判上々!ペレットのお試しはあるの?

インコのペレット

インコペレットのズプリーム社は、ハリソンやラウディブッシュと並ぶ人気を誇る アメリカのペットフードメーカーです。

フルーツや野菜やナッツの香り、カラフルな色やおもしろい形状で鳥たちに様々なバリエーションと選択肢を与えている点において ズプリームは他の追随を許さない優れたペレットメーカーであり、そこが人気の秘密のひとつでもあります。

ズプリームにはシード・ナッツ・フルーツが混ざるミックス系ペレットやリワーズ(おやつ)など複数のラインナップが揃っているため、ペレット切り替えのインコの好みに合うものが見つかりやすいのも大きなメリットです。

ズプリームはペレット切り替えの初めの一歩としておすすめできるメーカーです。

ズプリームフルーツブレンドの評判上々!ペレットのお試しはあるの?

ズプリームフルーツブレンドの評判

体調を崩した22歳のオカメインコが元気になるように普段のシードにズプリームフルーツブレンドをプラスしてます。食べてるのはシードのようですが、おいしそうな香りとカラフルな食事に食欲が出て、おかげで体重が増えました。
引用元:amazon

ペレット嫌いのセキセイインコとオカメインコ、ズプリームフルーツブレンドしか食べないので常備しています。Sサイズは小粒で食べやすく、フルーツフレーバーの良い香りは飼い主もそそられてます。この甘い香りに引き寄せられるインコは多いのでは?

ズプリームフルーツブレンドの評判

ズプリームフルーツブレンドの評判

インコ臭は食べ物にも大きく左右されると聞き、エサ次第でインコのにおいの悩みは解決するみたいだと。においの強いペレットを与えると体臭が強くなるらしいです。うちでも水浴び後に独特のインコ臭が漂っていましたが、ズプリームフルーツブレンドを与え始めて1週間くらいでフンの臭いも体臭もあまり気にならなくなりました。

ズプリームフルーツブレンドを与えるとインコのフンに色がついてきますが、思っていたほどそんなに濃いわけではなかったです。このくらいの色なら、動物病院の健康診断でも問題も影響も出ませんでした。

 ズプリームは価格が大体安定しているので助かります。フルーツの甘い香りがするせいか、うちの子たちは大好きです。数種類のペレットをブレンドしていますが、ズプリームフルーツブレンドの食いつきがいちばん良いです。

オカメインコに与えています。以前はフルーツブレンドのМサイズにしていましたが、砕くときに飛び散るのが気になってSにサイズダウン。それでも相変わらずご機嫌で食べてくれています。

ズプリームフルーツブレンドでペレット切り替えに成功!
インコの卵詰まり対処法からのペレット切り替え2週間チャレンジの話
卵詰まりしているのに餌を食べるし普通にフンをするし?…から始まった産卵トラブルを経てペレット切り替えに成功した体験談を紹介します。

ズプリームのお試しはある?50グラム程度の少量小分けの正規販売品はない

ズプリームフルーツブレンドの評判

「お試し」というと多くの方は50グラム程度のごく少量のリパック品を思い浮かべるのではないでしょうか。

残念ながらズプリームにはそこまで少量のお試しサイズは正規の通販では取り扱いがありません。

なぜズプリームに少量のお試しがないのか?

それは品質を保持するために「ショップが勝手にリパックして小分け販売を禁止する」通達がメーカーサイドから出されているからです。

だからフリマサイトで小分けで販売しているのは、メーカー側からしてみれば匿名個人による違法行為ですから、安易に購入しないのが無難です。

店舗や通販でのズプリームペレットの少量お試し正規品販売はありませんが、ズプリームが正規商品化している「お試し品」には200gの小パックがあります。

そして国内大手のネット通販では200gパックの販売はフルーツブレンドのSとМサイズのみのようでした(2023年1月現在)

できるだけ最短でのペレット切り替えを成功させるためには、開封したての新鮮な製品を与えることをおすすめします。

もしもその時に食べなくても簡単にあきらめずに、ミルで粉にして振りかけてみるなどの方法を試してみてください。

味が好みでないから食べないのではなくて、ペレットが食べ物だと認識していないために食べないインコもたくさんいます。

ペレット切り替えは時間がかかるケースが多いです。すんなり食べてくれる鳥は2割程度というデータもあります。

ペレット切り替えは長期戦と考えて、種類や移行方法など手を変え品を変えて トライしてみることをおすすめします。

インコペレット砕くミルのおすすめ8選!粉々にして鳥のオエオエ解決
インコペレットをミルで砕いて粉々にして給餌することで得られるメリット・デメリットを紹介。インコペレットが喉に詰まるオエオエ問題を解決できるかもしれません。

 

ズプリームペレットの多彩なラインナップ9種!嗜好性が高いフルーツブレンドが人気

ズプリームフルーツブレンドの評判

ズプリームペレットで 国内大手のネット通販で入手できるのは9種類(2023年1月現在)

ベーシックなナチュラルタイプからフルーツや野菜がブレンドされて嗜好性にこだわっているものなど、多彩な種類が展開されているのがズプリームペレットの特徴です。

ナチュラル プレミアムダイエット(常用食)

ナチュラルカラーのベーシックなタイプのペレットです。鳥の健康に必要なビタミンとミネラルが適量に含まれているバランスの良いペレットで、消化性に優れているのが特徴です。

ズプリーム ナチュラル プレミアムダイエット S

高カロリーを必要としない時期の常用食ペレット。シードから切り替えがしやすいナチュラルカラーのペレット。21種類のビタミンとミネラルを適量含み栄養強化され、新鮮な野菜とフルーツの粉末、ミレット、挽き割りエンバク、小麦、大麦などの穀物が配合された人気ペレットです。※商品名のダイエット(Diet)は"常食"の意味で減量用ではありません。
 
2羽のセキセイさんが大好きで、よく食べます。英語表記が日本語に変わり、とても分かりやすくなりました。正しく使うための配慮が嬉しいです。
我が家のオカメさんのごはんです。落ち着きがなく口にくわえたままケージ内を移動したりするからしょっちゅう落とすんですがこれだと被害は最小限に抑えられるらしく翌朝のケージ内の敷き紙交換の際に以前より少ないように思えてます。もちろん食いつきもイイです。

フルーツブレンド(常用食)

バナナやりんごなど、鳥が好むフルーツがブレンドされているペレットです。フルーツの香りが漂う嗜好性の高いペレットで、カラフルな色合いはインコの食欲をそそります。フルーツブレンドは全サイズ展開されていて、ズプリームのペレットの中でも人気の高い商品。

ズプリーム フルーツブレンドS

天然フルーツを練り込んだインコ専用ペレット。バナナ、オレンジ、アップル、グレープのフルーツの香りが食欲を増進させます。Sサイズはセキセイインコサイズの鳥にぴったりですが、オカメインコもフルーツブレンドのSサイズを好む子がとても多いです。
 
うちの子は、こちらが一番好きなので、在庫無しにするわけにはいきません。またこちらのミニパックは使い切りやすいので、こちらが販売されている時は絶対ミニパックの方を選びます。
オカメインコを飼っていますが、オカメインコ用のサイズだと粒が大きいようでうまく食べられず散らかるので、こちらを与えています。いろいろなメーカーのペレットを与えてきましたが、一番食いつきが良い気がします。

ベジーブレンド(常用食)

セロリやパセリなどをブレンドしたベジタブルフレーバーのペレット。にんじんの香りが特徴的で、野菜好きなインコにぴったりです。彩りも鮮やかでインコが興味を持ちやすく、楽しみながら食すことができます。

ズプリーム ベジーブレンドМ

いろいろいろな形、シードから切り替えがしやすいナチュラルカラー。初めてペレットでも食べやすいニンジンの香り。Мサイズは約4mmのボール型ペレットです。
 
いつもズプリームのフルーツブレンドを食べさせています。野菜嫌いなので、教えてもらってこちらも混ぜるようにしました。今のところ食べてくれててありがたいです。
いつもはズプリームのナチュラルと他のブランドを混ぜてあけでいるのですが、こちらも良さそうかなと思い混ぜてあげてみた所とても気に入って食べています。ただ糞の色にモロでます。緑が凄いです。

ナッツブレンド(常用食)

ナッツフレーバーのペレット。初めてのペレットでも食べやすいナッツの香りで、ナチュラルカラーのためシードからの切り替えもしやすいのが特徴です。

ズプリーム ナッツブレンドМ

ナチュラルカラーで鳥が好きなナッツの香りの総合栄養食。約4mmのボール型ペレットで、オカメインコ、ラブバード、コニュアなどの中型鳥やこのペレットサイズを好む鳥向けです。
 
ズプリームフルーツ含めたペレットが大嫌いのセキセイがついにこれは良かったのかあげた初日からもりもり食べています。お腹すいてたのもあると思いますが、でも他のペレットは断固として食べない子だったので本当に助かりました。
断固としてペレットを食べなかったオカメインコたちが美味しそうにパリパリ音を立てて食べています。おかげでこのペレットに少し混ぜたほかのペレットも食べてくれるようになりました。

パスタブレンド(常用食)

パスタの形が楽しい、見た目も楽しめるペレット。パスタブレンドはカラフルな色が特徴ですが、色は着色ではなく天然成分を混ぜて色付けされています。

ズプリーム パスタブレンド M

大小のボール型(約3~5mm)尖ったしずく型(約1cm)不思議な形と明るい色が採餌本能を刺激し、楽しくペレットが食べられます。
 
ボタンインコ2羽を飼っています。こちらを購入する前は他社のカラフルなペレットを食べさせていたのですが、(その前はシードでした)シードの時に比べてフンが大きく水っぽくなっていて、ペレットってこんなものなのか?と思っていましたが、こちらに変えてからフンがとても小さくなり、水っぽさも全く無くなりました。こちらに変えて本当に良かったです。特にパスタ形のをよく食べます。もりもり食べる姿がまた可愛らしくて。本当によく食べるので、こちらをずっと買おうと思います。
うちの二羽のオカメにはパスタあげたことないからどうかな?と思いましたが、二羽とも抵抗せずにすぐに食べてくれました。匂いもフルーツほど強くないし、昔はナチュラル味も食べなかったのに、今はフルーツ、ナチュラル、そしてパスタ味も食べてくれて、やっぱり我が家のペレットは安定のズプリームです。

センシブルシード(ミックス系ペレット)

フルーツブレンドとシードをバランスよくミックスさせたものです。ペレットとシードの両方を与えたい時に便利。

ズプリーム センシブルシード S

75%の種子と25%のフルーツブレンドで構成し、鳥の栄養と食べる事を考えた補助食品です。パラキート・セキセイインコ・パロットレット…テーブルスプーン1~3杯(毎日)
 
おやつに与えています。食欲が落ちている時に重宝しています。

ピュアファン(ミックス系ペレット)

フルーツブレンド・シード・ドライフルーツ・ドライベジタブルをミックスしたものです。サイズ展開はS~Lとなりますが、Sに使用されているフルーツブレンドは基本はXSで、ロットによりSサイズの場合もあります。

ズプリーム ピュアファン M

インコが好奇心と食欲を同時に満たせるよう、ペレット・乾燥野菜・ドライフルーツ・シードが混ざったプレミアムな補助食です。ミックスなので初めてのペレットとしてもおすすめです。
 
ズプリームをずっとウロコインコやオカメインコに与えていましたが、ズプリームさんのフルーツフレーバーだけで、種子が混ぜてあるものの存在すら知りませんでした。最近種子を混ぜたりしていたので、こちらの商品を購入しました。違和感なく食べてくれたので嬉しいです。

スマートセレクト(ミックス系ペレット)

ペレット・シード・ドライフルーツをミックスさせたものです。全サイズの展開があり、食欲を誘う香ばしい香りが特徴的です。

ズプリーム スマートセレクト M

いつもの食事を楽しくする健康的なバランスフードです。ひまわりは入っていません。
 
我が家のマメルリハとウロコインコのご飯にと初めて買いました。ズプリームのフルーツブレンドを日頃から食べていたので、こちらの餌は食べてくれるか心配でしたが問題なく食べてくれました。

アビアンブリーディング(高エネルギー食)

幼鳥用、繁殖用のハイエネルギーペレット。これは フルーツブレンドです。

ズプリーム アビアン ブリーディング М フルーツブレンド

繁殖時や育雛時に必要な栄養をバランス良く含んでいる、高タンパク高脂肪タイプのハイエネルギーのペレットです。フルーツフレーバーで香りがよく嗜好性も抜群。
 
ズプリームフルーツブレンドMと併用して使っています。こちらは粒が小さいので、幼鳥の子でも食べてくれてます。食いつきは良いです。
ブリーダータイプとありましたが、黄色のペレットがバナナの形ではなく丸い形だったので良かったです。 うちのオカメ達は、黄色だけ残して食べていたのでこれが丁度いいです。

ズプリームのおやつ・ごほうびのラインナップ3種

ズプリームフルーツブレンドの評判

ズプリーム リアルリワーズ オーチャード M オカメインコ用

ズプリーム リアルリワーズ オーチャード M オカメインコ用

愛鳥のための美味しいプレゼント!乾燥アプリコット、乾燥リンゴ、ピーナッツ、アーモンド
 
※Lサイズ(ラージパロット用)もあります。

ズプリーム リアルリワーズ ガーデン M オカメインコ用

ズプリーム リアルリワーズ ガーデン M オカメインコ用

厳選された4種類の食材をブレンドしたシンプルなおやつ。乾燥ニンジン、乾燥エンドウ豆、アーモンド、乾燥ズッキーニ
 
※Lサイズ(ラージパロット用)もあります。

ズプリーム リアルリワーズ トロピカル M オカメインコ用

ズプリーム リアルリワーズ トロピカル M オカメインコ用

愛鳥のための美味しいプレゼント!ピーナッツ、乾燥パイナップル、乾燥マンゴー、乾燥ココナッツ
 
ココナッツの香りとナッツ類の香りが良いです。ドライフルーツも入っててシンプルです。