インコ用の野菜・花・果物を食べる・育てるポタジェガーデンのすすめ

インコの栄養学インコの手づくりごはんインコの野菜と果物インコの野草とハーブポタジェ(キッチンガーデン)

オカメインコの飼い主の寄稿です

私は総勢6羽のインコを飼育しています。

4歳の頃からオカメインコを飼っていましたが、ここまで沢山飼育したことはなく、さすがに賃貸では大家さんが嘆くであろうと思い、とうとう一昨年に中古戸建を購入しました。

家の中央に階段があり、階段の周りを廊下が巡っているため、廊下とリビングをインコたちがグルグルと、エンドレスに飛び続けることが出来る間取りです。

また、家族のために、インコのために、野菜やハーブ・果樹を育てる庭を確保しました。

インコ用の野菜・花・果物を食べる・育てるポタジェガーデンのすすめ

ポタジェガーデン

去年春から続々と野菜苗を植えていき、庭で採れた花・葉・茎・実を食べられてインコも家族もとても幸せそうでした。

また、余ったインコのシードを庭にまいておくと勝手に芽が出て実がなり、粟穂、キビ穂、ひまわり、ソバをインコがこぞって皆一同に奪い合っていました。

家庭菜園の収穫は新鮮さがいちばんの魅力

ポタジェガーデン

収穫した野菜の採りたてをすぐさまインコたちに与えることが出来るので、とにかく新鮮。

家庭菜園の収穫なら、茎から水分がしたたった状態でインコに与えることができます。

その匂いやみずみずしい大ごちそうに、インコたちは大喜びします。

少しずつ収穫できるから無駄がない

ポタジェガーデン

唐辛子やズッキーニの花、小松菜などは必要な分だけ少しずつ収穫出来るので、採りすぎることなく与えられます。

そのため腐らせたり、冷蔵庫内で新鮮さが失われることなく、フレッシュな野菜をインコに与えることが出来ます。

反栄養素を見越して収穫できるので野菜の収穫時期を見極めて選べる

ポタジェガーデン

植物は多かれ少なからず、抗栄養素(反栄養素)をそれぞれ含んでいます。

おくらやズッキーニ、きゅうりなど、特にウリ科は完熟していくと消化吸収を阻害する反栄養素が増していきます。

それがわかっていれば少し早めに収穫することもでき、意識的に栄養価が高い食事を選ぶことができます。

野菜や花はインコのおもちゃにもなる

ポタジェガーデン

あまった野菜は乾燥させてインコに与えることが出来ます。

ドライにした場合は再度湿気を含まぬように気を付けて保存します。

乾燥野菜は冬などの閑散期に与える大事な栄養素になります。

また植物の枝やハーブは乾燥させるとさらに香り高くなり、インコの美味しいおもちゃになります。

無農薬の安全な野菜をインコに与えることができる

ポタジェガーデン

オーガニック・無農薬の野菜・果物等を購入するのはお金もたくさんつかいますし、本当にそれは無農薬なのか?と疑えばきりがありません。

しかし自分で育てる場合に種や苗さえ無農薬であれば、完全無農薬でインコに与えることができます。

家庭菜園は経済的!お財布にやさしい

ポタジェガーデン

家庭菜園はお財布にとにかく優しいです。

土を買ったり肥料を買ったりあまりせず、あるものを利用しながら、種から育てて自然に任せて育てていけば、お金はそんなにかかりません。

実際去年の我が家では夏には沢山の野菜が実り、消費するだけで充分で、だいぶ野菜を買わずにすみました。

新鮮で美味しいし、お財布にも優しいです。




インコにおすすめの野菜・果物・ハーブ!去年庭に植えた植物たち

ポタジェガーデン

家庭菜園で育てる野菜は  人間とインコが食べられるもの  簡単に栽培出来るもの …に焦点を当て、種類を選定しました。

野菜:ズッキーニ・唐辛子・ブロッコリー・オクラ・インゲン豆他

ポタジェガーデン

小松菜…オカメインコの大喜びの葉物
(主に人間向き)きゅうり、なす、しそ、トマト

ズッキーニ…花・実両方食べられます。特に花はインコたちに大人気。
唐辛子…どのインコもよく食べます。水溶性ビタミン A、ビタミン B 複合体、ビタミン C、カルシウムなどの重要な栄養素が豊富。

ブロッコリー、パセリ、イタリアンパセリ、ピーマン
おくら…肝臓にいい食べ物。育ちすぎるとよくないので、早めに収穫してインコに与える。

とうもろこし…言わずと知れた王道であるが、与えすぎに注意。乾燥させてもよい栄養やおもちゃになる。
インゲン豆…我が家で唯一与えている「豆」

ハーブ:カモミール・ナスタチウム・レモングラス他

ポタジェガーデン

簡単に栽培出来るもの、薬効効果の高いものに焦点を当て、ハーブを選定しました。

(ほぼ人間用)ローズマリー、バジル
カモミール…カルシウムが豊富で、花、乾燥葉、またはお茶として最適。神経と消化管を落ち着かせる。

ナスタチウム…オオハナインコのメスに似た赤

レモングラス…インコはこの草が大好き。リラックス効果、抗菌効果がある。
フェンネル…炎症を抑える効果あり。球根に沢山のビタミンCがあり、抗菌性もある。

果物:ザクロ・ブラックベリー

ポタジェガーデン

こちらはインコ優先に選びました。

ざくろ…オオハナインコ・オオホンセイインコ・ウロコインコが奪い合う大好物。
ブラックベリー…キイチゴ系が欲しかったので、いちばん簡単そうなものを植えた。

花:エディブルフラワーとハーブ系

ポタジェガーデン

バラ…生花・乾燥させて与える。
パンジー…生花

カーネーション…生花
ハイビスカス…生花・乾燥させて与える。

キンセンカ(カレンデュラ)…乾燥させて花を食べさせる。消炎効果あり。

あざみ…生花・乾燥させて与える ※肝臓によい。マリアアザミが最も有名だがノアザミでもよい。
たんぽぽ…葉・花を生・乾燥させて与える。※肝臓によい。




インコのドライフルーツやドライフード作りで収穫を無駄なく消費する

ポタジェガーデン

インコも人間もモリモリと収穫野菜を食べましたが、冬に向かうと霜が下りて庭は寂しくなり、インコも私も寂しくなりました。

今年も春から秋までもっとたくさんの野菜を作り、乾燥野菜・冷凍野菜にして与えるようにしていこうと思い、ドライフルーツを作る乾燥機を購入しました。

乾燥させるのは天日干しでもよいとは思いますが、ジューシーな果物をドライフルーツにするには、乾燥機があったほうがいいかなと思いました。

ドライ後はカビが生えないようにしっかり乾燥剤を入れて密閉するとか、乾燥のうえ冷凍にすることも検討して、バクテリアには気を付けることも課題のひとつです。

フードドライヤー(食品乾燥機)人気ランキング

食品乾燥機 ディハイドレーター ステンレス


温風を利用することで、野菜などの長期間保存が可能に。乾燥すると野菜や果物のうまみ・栄養価をキープしながら、甘みはアップするため濃厚な味わいになります。葉や皮も丸ごと使えばホールフードに。
切って、並べて、タイマーセット!後は待つだけ簡単操作。ペットのおやつ、ジャーキーなども手軽に作れる。
6段トレイで一度に大量の作り置き可能。トレイの向きを変えることで高さ調節も可能。

フードドライヤー


【5段トレーで一気に乾燥】トレーが5段あり、たくさんの食品を一気に乾燥させられる食品乾燥機。しかも、すべてのトレイの温度が均一になるように設計されています。
【温度調整もできる】温度を35~70℃まで細かく微調整できるので、いろんな食材の乾燥に使えます。
【使い方は超簡単】トレイに薄く切った野菜やフルーツなどの材料を並べて温度と時間を設定するだけでOK!手間いらずで衛生面も安心!天日干しのように天候に左右されず、ホコリなども付着せずに作れます。

シンプラス フードドライヤー SP-FD01


食材を切って乗せるだけで自動でドライフードが作れます。
フードドライヤーなら天候を気にすることなく、短時間で簡単にドライフードが作れます。
電源・温度・時間設定だけのシンプル設計。収納時はすっきりコンパクトにしまえます。

yamaki @ オカメインコ愛好家

30余羽のオカメインコと暮らす 関東在住の「オカメインコ愛好家」 yamaki がこのブログの中の人。そしてこのブログのメインテーマは『インコと飼い主のQOL(生活の質)の向上』です。オカメインコ(最小のオウム)基準の飼育のヒント インコと人の食や健康の話、植物や書評等 個人的な関心ごとの備忘録を更新します。

スプラウト栽培専用容器
イージースプラウト


米国特許のスプラウト栽培容器。植物の健全な発芽・生育のために考えつくされた内部構造が秀逸で、当サイト運営者は10年以上愛用中。モヤシ型スプラウトが簡単に作れます。
 
1リットルサイズ。プラスチック製で独特な二重構造をしているのは、発芽時の熱を利用して新鮮・適湿な空気循環をつくるため。
ほどよく水切りしつつ、発芽時の発熱による過熱を防ぐとともに、種の窒息を予防する…植物の生育にやさしい構造に計算された内部仕様。
高温多湿になる日本では1日2~4回のすすぎは必要ではあるものの、その構造によりカビの発生や腐敗・発酵が起こりづらい設計になっています。

BPAフリー スプラウト 栽培キット


25D x 34W x 8.5H cm BPAフリーPP素材でできており、安全・無臭で耐久性があります。
目の細かいシリカゲルパッド付属。メッシュの径は 0.1cmで、ブロッコリーや蕎麦などの小さな種子を植えてもメッシュから種子が漏れる心配はありません。
カバーは温度と湿度を維持するのに役立ちます。

キッチンファーム120


サイズ125×125×H77mm 容量0.45L のスプラウト栽培容器です。
カイワレだいこんやブロッコリースプラウトなど、根と新芽を縦に長く伸ばす【かいわれ型スプラウト】に向いています。

キッチンファーム250

サイズ255×125×H77mm 容量1L のスプラウト栽培容器です。
カイワレだいこんやブロッコリースプラウトなど、根と新芽を縦に長く伸ばす【かいわれ型スプラウト】に向いています。

おうちでベジ

10.2 x 14 x 6.2 cm 楕円形のスプラウト栽培容器です。
メッシュの目が細かく、小さな種も落ちにくいのが特徴です。

メイソンジャー 発芽蓋 ステンレス製 直径70mm

メイソンジャーに使う直径70ミリのスプラウト用の蓋
食品グレードの304ステンレススチール製発芽システム。100%耐久性があり、錆びにくいBPAフリー。
ねじ込みが簡単で、種子をすすぎまたは排水するために取り外す必要はありません。
【もやし型スプラウト】に向いています。

スプラウト専用栽培ジャー

ガラスジャー(外寸/直径約90mm X 高さ約105mm 容量/450ml)白キャップ ステンレス水切りアミ
【もやし型スプラウト】に向いています。

スプラウトマシーン もやし栽培機


スイッチボタン/室内温度15℃以下/ 室内温度15℃以上…の3つのボタンがあって、環境・温度によって対応のボタンを押してもやしを作るスプラウトマシーンです。
上段・下段の二層構造で、たっぷり栽培できます。

オカメインコ愛好家の鳥と緑のくらし