大島紬の着物買取体験談!出張査定を初めて依頼してみた
40代女性 母の遺品整理で譲り受けた着物や帯をなかなか着る機会もないため、思いきって手放すことに決め、着物の出張買取を依頼しました。大島紬や留袖、帯など10点です。
素人目にはきれいな状態に見えましたが、鑑定師からは「コンディションがあまり良くない」と言われ、査定額はトータルで1万円。
そのうち大島紬が一番高い7000円とのことでした。
出張当日は男性の方が査定に来てくださり、慣れた感じで着物や帯を見ていきました。
母は着物を集めるのが趣味だったこともあり、たくさんの着物を持っていましたが、証紙やたとう紙はほぼついていませんでした。
どれくらいの査定額がつくか少し楽しみにしていたのですが、シミや目立たない汚れなどがあるとのこと。
大島紬だけはシミや汚れが多少あるものの目立たず、他のものと比べるとコンディションも良いと言われました。
思えば着物を譲り受けた私は、その管理の仕方をよく知りませんし、タンスの肥やしにしたままで、時々取り出して風を通すなどの手入れを全然やっていなかったのです。
桐ダンスに収納していたわけではないですし、着物は放置状態が続けばコンディションがイマイチなのは当然で、これは自業自得です。
このまま自分が持っていても着る機会もないし、手入れもできませんし経年劣化が進むばかりなので、どうせ手放すなら1日も早い方がいいと考え、この機会にすべての着物を買い取ってもらうことにしました。
鑑定士は買取の流れやクーリングオフについて分かりやすく説明してくれて、対応はとても良かったです。
大島紬(つむぎ)とは?大島紬・結城紬・塩沢紬が日本三大紬
紬は晴れ着ではなく、普段着として使用されます。全国各地で独自の染色・製法で織られていますが、特に高級とされるのは大島紬と結城紬です。
大島紬:鹿児島県 奄美大島など
結城紬:栃木県 茨城県【国の重要無形文化財】
塩沢紬:新潟県【国の伝統工芸品指定】
牛首紬:石川県【希少価値の高い高級紬】
信州紬:長野県…「松本紬」「上田紬」「飯田紬」「伊那紬」「山繭紬」
久米島紬:沖縄県【高品質な高級着物】
塩沢紬は大島紬、結城紬に次ぐ日本三大紬と呼ばれることがある。
紬の着物は肌触りが固くて丈夫でしっかりしているものの着心地が軽くて楽なので、江戸時代には農民の野良着に多く使われたり、商家や武士の普段着にされるなど、士農工商のさまざまな身分の人たちに重宝されていました。
サザエさんのお母さんのフネさんが着ているのも、多くは紬でしょうね。本物の紬は格子柄やボーダー柄などの模様付きの生地が多いです。
紬は高級とされていますが「紬です」と自主申告するだけでは高価買取はむずかしいです。
まちがいなく本場の「紬」であると証明するものが必要で、呉服店の印が入っている箱やたとう紙、証紙を添えて査定してもらうことが高価買取の条件になります。
大島紬の買取相場は?
紬の買取市場における価値は、種類によって異なります。紬の種類ごとにおおよその買取相場をご紹介しますので、査定前の参考にしてみてください。
大島紬~200,000円、郡上紬~150,000円、結城紬~100,000円、綾の手紬~100,000円、久米島紬~80,000円、紅花紬~60,000円、牛首紬~35,000円、塩沢紬~20,000円などです。
上記の買取相場は、証紙が付いてる且つ状態の良い場合の参考価格です。そのため、実際の査定金額は状態によって異なります。
引用元:満足価格!着物の買取【バイセル】
着物買取はバイセルがおすすめ!買取実績2700万点超のエキスパートにお任せ
成人式の振袖や訪問着だけでなく、遺品整理で出てきた着物の中にも高額買取の対象になるものが多く含まれている可能性があります。
バイセルでは訪問着、振袖、京友禅、紬、帯、和装小物など様々な着物が査定対象です。査定金額にご納得いただけない場合はキャンセルも可能です。
しみ、しわ、臭いなどのダメージがある着物でも、作家や織元によっては高価買取になる可能性もありますので、処分されてしまう前に、バイセルの無料査定をお試しください。
目利き力のない買取業者は買取価格をはじめから低めに設定していることが多く、買取価格は鑑定士のレベルに左右されることが普通です。
少しでも高く売りたい私たちは、そのジャンルの買取経験が豊富な買取業者を選ぶことが重要。そこでイチオシの着物買取業者が バイセルです。
高額買取になりやすい着物とは?
高値が見込める産地着物・伝統工芸 本加賀友禅 芭蕉布 宮古上布 大島紬 結城紬 牛首紬
高値が見込める着物ブランド・有名メーカー 翠山工房 都喜ヱ門 笠仙 千總 大彦 大羊居
伝統工芸品 友禅 江戸小紋 絞り 本塩沢 首里織 琉球絣 越後上布 小千谷紬 琉球紅型 えぞ織 長井紬 伊那紬 天蚕紬 群上紬 大石紬 丹波布 出雲絣 久留米絣 綿さつま絣 八重山上布 琉球紬 能登上布 読谷山花織 本場黄八丈 本場久米島紬 紅花紬 伊兵衛織 黄八丈紬 薩摩絣 与那国花織紬 郡上紬 南風原花織 久米島紬 塩沢紬 京友禅 長嶋成織物 西陣織 ぜんまい紬
有名作家 喜多川平朗 京屋林蔵 小宮康孝 玉那覇有公 柿本市郎 上野為二 与那嶺貞 中村勝馬 古賀フミ 宗廣力三 山田貢 平良敏子 志村ふくみ 森口華弘 田島比呂子 青木滋芳 川島甚兵衛 伊達弥助 松井青々 北出与三郎 久保耕 藍田正雄 藤林徳扇 藤山千春 福田喜重 古澤万千子 本郷大田子 ホリヒロシ 堀省平 百貫華峰 百貫達雄 梶山伸 川村久太郎 児玉博 小宮康助 小森久 熊谷好博子 栗山吉三郎 草野一騎 桑原啓之介 毎田仁郎 松枝玉記 恵積五郎 皆川月華 宮平初子 水野博 森田耕三 中町博志 中村勇二郎 南部芳松 小川善三郎 大久保玄才 岡本幸治 斉藤上太郎 斉藤三才 佐藤昭人 芹沢銈介 菅原結 杉浦伸 田畑喜八 田村哲彦 樽本伊勢蔵 龍村平蔵 龍村晋 辻村ジュサブロー 浦野理一 山下百八子 吉澤与市
着物ブランドや有名メーカー 河村織物 青山みとも 撫松庵 竺仙 えり善 藤娘きぬたや 白綾苑大庭 服部織物 菱屋善兵衛 木屋太 誉田屋源兵衛 まいづる 桝屋高尾 西陣いづくら 加納幸 帯屋捨松 洛風林 洛陽織物 さが美 志ま亀 滝泰 龍村美術織物 東京ますいわ屋 となみ織物 渡文 矢代仁
バイセルの着物買取相場
- 訪問着 ~200,000円
- 加賀友禅 ~180,000円
- 京友禅 ~150,000円
- 記載外の友禅 ~200,000円
- 振袖 ~140,000円
- 小紋 ~100,000円
- 付け下げ ~80,000円
- 黒留袖 ~70,000円
- 色留袖 ~70,000円
- 色無地 ~20,000円
- 大島紬 ~200,000円
- 黄八丈 ~180,000円
- 郡上紬 ~150,000円
- 芭蕉布 ~150,000円
- 記載外の織着物 ~150,000円
- 久留米絣 ~130,000円
- 結城紬 ~100,000円
- 綾の手紬 ~100,000円
- 宮古上布 ~100,000円
- 越後上布 ~90,000円
- 久米島紬 ~80,000円
- 科布(しなふ) ~60,000円
- 藤布(ふじふ) ~60,000円
- 紅花紬 ~60,000円
- 牛首紬 ~35,000円
- 塩沢紬 ~20,000円
- 伊那紬 ~20,000円
- 能登上布 ~15,000円
- 名古屋帯 ~120,000円
- 袋帯 ~200,000円
- 丸帯 ~50,000円
- 半幅帯 ~20,000円
- 角帯 ~40,000円
- 道行 ~15,000円
- 道中着 ~60,000円
- 和装小物 ~12,000円
.
上記はあくまで過去の買取実例・目安ですので、この価格での買い取りを保証するものではありません。また状態によってはお値段が付かない場合もあります。
PR