当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます
PR

インコケージ台!鳥かごを乗せる台で465サイズのおすすめ6選

インコケージ台!鳥かごを乗せる台で465サイズのおすすめ6選

インコケージ台

私がオカメインコケージ台に求める条件

テレビ台は個人的に好みではないので、
ここでは却下しています。

HOEI465ケージが1台置けるサイズであること。

おしゃれさやインテリア性より
オカメインコの居心地を重視すること。

ケージの設置目的のみに利用。
周囲に遊び場スペースを設けません。

できるだけケージがピタリとはまる
形状をしていること。

 ぐらつかないこと。
しつかりとした安定感があること。

 可動式ならキャスターにストッパーがついているもの。
キャスターがなければ受け皿 を利用する。

HOEI465スタンド 200サイズ

インコケージ台

HOEI465ぴったりのスタンドシリーズ。

下段に21手のりロングまでの高さ、
35手のりまでの底面積のケージが置けます。

軽くて高さもいいし使いやすい。下に荷物が置けるし便利です。

2羽目の子用に購入。ケージにぴったりで、高さ・安定感ともに抜群。何よりスッキリ見えるのがおしゃれでいいです。

35サイズのインコケージ台もあります。

無印良品 パイン材テーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ70cm

インコケージ台

私はロハコで買いました。
(税込3,780円以上で基本配送料無料)

ローテーブルバージョンもあります。

インコのケージを載せるのに安定したテーブルが欲しくて購入。組み立ては簡単ですが、造りはしっかりしているので買ってよかったです。

テーブルに重さがあり、安定感があります。木の感触が心地よく、折りたためるのも便利です。

IKEA(イケア) LACK ホワイト

インコケージ台

サイズが55D x 55W x 45H cm

ケージを置くのに十分な広さがあり、
キャスターがついていないので
安定性が良さそうです。

IKEA(イケア) TINGBY サイドテーブル キャスター付き

インコケージ台

こちらはキャスター付きですが、
ストッパーがついていません。

ストッパーがないのは
大きな地震が来た時が怖いです。

オカメインコの場合は
多少のぐらつきでも
オカメパニックにつながるため、

このままの状態で使うのは
おすすめできません。

キャスターの下に滑り止めを噛ませて
動かないようにするか、

キャスターにこのような受け皿 を付けて
固定するのが良いです。


※この受け皿 はあくまで一例です。
このキャスターに合うサイズかどうか
わかりませんので、
購入する方は事前にサイズを確かめてください。

プリンター 台 キャスター付き 幅60 奥行50cm 高さ70cm

インコケージ台

ottostyle.jp デスクサイドワゴン 60×60×70cm 【ナチュラル】

インコケージ台

インコ本のおすすめ 
インコのための最高のお世話

とても奥深く、人を魅了してやまないインコの世界。本書は、インコとはどんな生きものなのか、インコの気持ちを理解し、いっしょに幸せに暮らしてもらうための1冊です。
 
「インコはどんなときに飛びたくなるの?」「何をつぶやいているの?」「どうして高いところからおりてくれないの?」インコの行動には理由があります。インコの気持ちに寄り添い、行動を理解し、幸せに暮らしてもらえるよう最新の情報を踏まえ、最高のお世話を紹介しました。
 

鳥のお医者さんのためになるつぶやき集

インコ、オウム、文鳥など、愛鳥のことがもっとよくわかる!鳥の飼い主さんなら知っておきたい、お世話のコツや鳥の心・体・病気のことを、鳥医療のパイオニア・横浜小鳥の病院院長の海老沢先生が詳しく解説します。
 
Twitterで発信される著者ならではの鳥の飼育・医学情報を1冊にまとめました。Twitterの文字制限にはおさまらない書き下ろし原稿がぎっしり。
 
鳥さんの健康記録ノート

オカメインコとともに

オカメインコと暮らし続ける著者による、オカメインコを知り、ともに生きるための指南書。これから暮らす人からベテラン飼い主さんまで。
 
私はオカメインコと暮らし始めて12年になりますが、オカメインコの魅力や鳥同士、人との関係性や心理についても丁寧に書かれている上、老いや病気についても触れており、自分の飼育についての新たな気づきや振り返りをする事が出来て良かったです。ページ数は多いですがイラストや写真も多く、何度も繰り返し読みたくなる本です。

長生きする鳥の育てかた: 愛鳥と末永く幸せに暮らす方法、教えます

愛鳥に元気で長生きしてもらうために。飼いはじめたときから知っておきたい、体・心のケアと「バード・ライフ・プランニング」のススメ。
 
愛鳥を短命にする要素を一つずつ取り除いていくことで、長生きが見えてきます。また、健康診断や緊急時の対応など、鳥の医療をどう活用するかも、長寿をめざす鳥にとっては大切な要素になります。これらのケアについて、またリスクやそれにどう対応すればよいのかを詳しくまとめました。

 

インコのひみつ

周りから浮かないように空気を読んで振舞ったり、相手を束縛するほど激しい恋に落ちたり、チヤホヤされたくて仮病を使ったり…。飼い鳥として最も身近なインコには、実は驚くほどの「脳力」があり、まるで人間と見紛うような複雑な心理を持っています。知っておきたい健康管理術から気持ちを読み取る方法、インコの本当の幸せまでを科学の目線で解き明かします。
 
「自由にさせてもかまわない部分は、あまり干渉せず、好きにふるまわせる。インコがもつ心と意思を大切にする。ケージから外に出られる放鳥時間はあっても、かなりの時間を安全なかわりに不自由でもあるケージですごしてもらわなくてはいけないインコだからこそ、その心や意思をちゃんと尊重するべきだと、思っています」これこそ、人間とインコが同じ場所で同じ時期を生きる共生の思想なのです。
 

必ず知っておきたいインコのきもち 増補改訂版 幸せな関係を築く58のポイント

インコの素晴らしさは、飼ってみないとわからないでしょう。そして、インコほど「愛にあふれている」素敵な生き物はいないと私は思っています。この本は飼い方よりもインコの気持ちを中心に書かれています。インコではない私たちが、インコの気持ちを正確に書くことはできませんが、愛鳥家の皆様からいただいた素敵な写真から、インコの表情や感情を感じ取りながらお読みいただけたら、とても楽しいのではないかと思います。
 
※ 本書は 2019年2月発行の「必ず知っておきたい インコのきもち 幸せな関係を築く50のポイント」を元に内容を確認し加筆・修正をしたほか、項目の追加および再編集をし、書名・装丁を変更しています。
 

ペットの室内の悩みに最適な空気清浄機 
しあわせインコのつくりかたオカメインコピックアップ