この記事はオカメインコの飼い主さんの寄稿です。
もしかしてぽっちゃり!?うちのオカメインコの現状を知ろう
一般的なオカメインコの体格は骨格によりますが、およそ80g~100gが標準です。
成鳥で110~130gになりますと、鳥の病院ではダイエットをオススメされることも多くなってきます。
とはいえ、いきなりダイエットといっても、飼い主も飼われている鳥も困惑しますよね。
まずは、現状の状態を把握することから始めましょう。
体重測定用にキッチン用のスケールを用意
オカメインコ専用にキッチン用のスケールを用意します。単位は1g、最大1kgのお手頃の物でOKです。

素直にスケールに乗ってくれない場合、プラスチックケースに入れて計り、まずは今の体重がどれくらいなのかを把握します。
こういうスタンド↓があると、小鳥の体重を計りやすいですよ。
体重は一日のうちに変動もありますので、随時把握しておきましょう。
オカメインコが食べている餌の量を計る
次に、一日に食べている餌の量も計ります。
オカメインコに必要な餌の量の目安は『体重の1割』と言われています。
ダイエットをしようと思った時点で、目安の餌より食べているかどうかを確認します。
最終的にダイエットで100gに落とすとして体重の1割は10g
これぐらいが最終的な餌の目標値になるとすると、ぽっちゃりしているオカメインコは、食べ過ぎているケースが多いと思われます。
とはいえ、急激に体重を落とすのは、人間のダイエットと同様に危険ですので、ゆっくり、少しずつ餌の量を落としていきます。
オカメインコの餌の量を食べ放題から決めた量しか与えないことへ慣らしていく
まず、現在食べている餌の量を少し減らして一日に与える量を決めます。
とはいえ、オカメインコに「ダイエットするよ」と言ったところで、伝わるわけがありません。
一日分の餌を入れてみてもバクバク食べて、あっという間に餌入れが空になって オカメインコがもっと餌をくれと要求されるのは目に見えています。
オカメインコに餌の量の調節をやらせようというのは無理です。
手間がかかりますが、一日に数回に分けて、一日の量を摂らせるようにするのが、お腹が減ってる時間が少なくすみ、オカメインコへのストレスも少ない方法です。
食事の量の管理を始めたら、体重も計り続けてください。
またダイエットが急激にすぎると、かえって危険です。徐々に減らしていくには、オカメインコの体重を記録することが必須です。
スポンサーリンク
オカメインコのシード食の内容は?
好きなだけ食べていた時の餌の食べ方を観察すると、シードの場合、偏食しているケースも多いです。
カナリーシードばかり食べるとか、ひまわりの種が集中的になくなってるとか、気が付くこともあるかもしれません。
オカメインコにもお気に入りやこだわりの餌があることも多いです。そして、人間と同じようにカロリーの高い物が好きだったりします。
例えば、ひまわりはオカメインコの大好物ですよね。でもヒマワリの種は高カロリーで、ヒマワリばかり食べていれば、当然オカメインコも太ってきます。
かといって、いきなり好物を取り上げるのでは、オカメインコにはストレスでしかありません。配合餌からあえて抜くのではなく、数回に分けて与える中に入っている分は、オカメインコの楽しみにしてあげてください。
好物がなくなっても追加がないとわかれば、餌箱の他の餌も食べ始めてくれることが多いです。
お腹が減ってもそこにある餌しかないと理解すると、しぶしぶでも食べ始め、それが当たり前になっていきます。
ダイエットを始めたら、好物の餌はブレンドされている分だけで様子を見てください。
まれに、頑として特定の餌しか食べない頑固な性格のオカメインコもいます。
そうなると飼い主との根競べになりますが、体重が異常に落ちても他の餌を食べないようであれば、一旦、ダイエットを中止せざるを得ない状況も 臨機応変に考えてください。
こういったケースもありますので、ダイエットに体重計は欠かせません。
どうしても餌を食べない場合は、鳥の病院に相談して 改めてダイエットを始める方がいいです。
オカメインコが食べる量が決められていると理解したら
オカメインコが一定の餌の量に慣れてきたら、体重の増減に注意しながら、一日の総量を少しずつ減らしていきます。
一日に数回に分けていれば、オカメインコも気づきません(たぶん^^;)数か月から半年ほどかけて、ゆっくり標準体重に持っていきましょう。
焦りは禁物です。ゆっくりゆっくり、オカメインコが気づかない少しづつ餌の量を減らしていってくださいね。
体重測定でオカメインコの体調に極端な変化がないように注意しがらダイエットにチャレンジしてみてくださいね。
オカメインコがダイエットの途中で換羽になったら?
羽が抜けて、新しい羽に生え代わる換羽期には、羽を作るのに高栄養が必要になります。

オカメインコの体調を見守りながら、餌を減らすのは中止したり、ちょっとだけカロリーの高い餌も多めに混ぜてみたり、オカメインコの好物を増やしたりして、換羽の時期は体重が増えないで維持する程度にとどめた方がいいかもしれません。
換羽の時期は体調を崩しやすい時期でもありますので、柔軟にオカメインコの体調に合わせてあげてください。
また、せっかく一日に数回という習慣が付いてきているなら、食べ放題には戻さずに 与える餌の量やバランスを変えるのがいいです。
健康なダイエットには誰もが長期戦を覚悟しなくてはいけません。ゆっくり時間を掛けて、オカメインコの体に負担のかからない方法を継続していきましょう。
スポンサーリンク