当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

本ページはプロモーションが含まれています

海洋散骨【東京湾】恩師の海洋葬で散骨のイメージが変わった

海洋散骨【東京湾】恩師の海洋葬で散骨のイメージが変わった

海洋散骨 東京

30代男性の寄稿 私が体験したのはお世話になった大学の恩師の海洋散骨でした。

とても良く晴れ渡った5月、先生の海洋散骨をしたのは、東京湾の沖合いでした。

先生の遺族と仲の良かった友人や教え子でクルーザーに乗り合わせて散骨しました。

先生がそんなに海が好きだったかどうかはわかりませんが、ロマンチストで少し変わった方でしたから、海洋散骨を選んだのは何となく合点がいく気持ちがしました。

しかし私が参列した時の最初の印象は、海への散骨…そんなお別れの仕方に少なからず違和感があったこと。

海洋散骨 東京

しかし遺族は

海を見ることによって、いつでも故人を思い出すことができるから、一種の前向きな感情が芽生えてくる。

…と言っていて、私もその考え方にはとても共感できました。

この海洋葬の参列は「お骨はお墓におさめるのが当たり前」…との私の常識を覆すことになりました。

海はどこに行ってもつながっているので「いつでも故人が見守ってくれる」「どこに行っても故人を思い出すことができる」そんなメリットは大きいと思います。

ただ遺族の中には海洋散骨を心良く思わない方もいるかもしれないので、周囲への心配りを大切にする必要がありそうです。

まだ若いので、自分自身の死はなかなか想像できませんが、海洋散骨については自分のセレモニーの候補のひとつにしようと思っています。

海洋葬では一周忌・三回忌・七回忌などの節目に、故人の眠る海にを巡る「法要クルーズ」に参加する人もいます。海洋散骨サービス業者が発行する「散骨証明書」には散骨をした海域の緯度・経度が記されているので、散骨ポイントは明確にわかるようになっているのです。※証明書は業者により対応が異なりますので、問い合わせが必要です。

海洋散骨(海洋葬)を選ぶ理由

海洋散骨 東京

海洋散骨を選ぶ理由は?

墓守りがいない
生涯独身だから
離婚したから(実家に戻れない)
嫁ぎ先のお墓に入りたくない
信仰している宗教がない
お寺との付き合いがない
永代供養でも、お寺との付き合いが面倒
お墓が遠方でなかなか墓参りに行けない
お墓に高額なコストをかけたくない
将来無縁仏になるかもしれない不安
大好きな海に還りたい
ペットと一緒に散骨したい
散骨と同時に手元供養も行いたい
希望する時期を選んで散骨したい
自分は乗船せずに散骨してほしい(代行散骨)
墓じまいしたので散骨したい
故人の希望を叶えたい
心に残るセレモニーをしたい

【みんなの海洋散骨】東京エリアでの海洋散骨

海洋散骨 東京

「みんなの海洋散骨」の東京エリアの出航場所は4か所あります

お台場水上バスパレットタウン乗船場  越中島船着場  朝潮小型船乗り場(勝どき桟橋)  江東区夢の島

【みんなの海洋散骨】全国海域対応!飼い主さんとペットの一緒の散骨もOK

海洋散骨は、墓じまいや費用を掛けずに供養したい現代のニーズにマッチした葬送スタイル。【みんなの海洋散骨】は粉骨費用込み・追加費用なしの安心の葬送業者です。
 
散骨は人だけではなくペットにも海洋葬を行う方が増えてきています。 少子化や核家族化の進行により、夫婦のみや一人暮らしの方が増え、家族の一員としてペットを迎える家庭が増加しており「ペットも家族の一員として弔いたい」方が増えているからです。
 
「ペットと共に散骨してほしい」との希望が多く ペットの遺骨を手元供養をしておき、自分の死後に一緒に散骨してもらう方がたくさんいます。
 
「みんなの海洋散骨」は全国の海域に対応。ご希望の海でお見送りできます。生前予約も可能です。
 

【シーセレモニー】東京エリアでの海洋散骨

海洋散骨 東京

東京の散骨エリアは羽田空港と東京ディズニーリゾートの沖合です。

浜松町桟橋(CRIB桟橋)から乗船する

朝潮小型船乗り場(勝どき)から乗船する

日の出ふ頭小型船ターミナル(日の出船着場)から乗船する

越中島桟橋から乗船する

竹芝小型船発着所(竹芝小型船ターミナル)から乗船する

日本橋桟橋から乗船する

シーセレモニー【小型クルーザーで家族だけの海洋散骨】

自社所有の小型クルーザーを使用した、貸切での海洋散骨サービスです。親しいご家族だけの貸切で散骨できますので、故人やペットとの最後の時間を大切にしながらお見送りできます。
 
代理散骨プラン、合同乗船散骨プラン、プレミアム散骨プラン、精進落としプラン、生前予約プランなど、多種多様なプランから選べます。
 
「ペット散骨プラン」故人とペットの遺骨を一緒に散骨することができます。
 
オンライン散骨…遠方で当日にご乗船できない方や、外出がご不安な方にオンラインにて散骨セレモニーにご参加いただけるサービスもあります。
  
東京・横浜・湘南・⼤阪・沖縄・ハワイの海洋散⾻を実施しています。

error:このコンテンツのコピーは禁止されています。