オカメインコがブランコを全力でこぐツイッターとインコの手作りご飯
.
キャベツ・ニンジン・ズッキーニ・タンポポの若葉
キヌア・発芽玄米・アマランサス
発芽シード…大麦・小麦・ライ麦・オーツ麦・あわ・ひえ・きび・カナリーシード・そば・ひまわり・緑豆
亜麻仁・ホワイトチアシード・ニガーシード
今日の野菜はすべてフードプロセッサーでガーッとチョップして混ぜたので、ちょっと水っぽい。反省。
野菜の用意不足につき、庭からタンポポの葉っぱを調達してミックスし、少し発芽シード過多な混ぜご飯となりました。
突然話が変わりますが・・・
昨夜、ツイッターでかわいいオカメインコ動画 を見かけて、悶絶しまして。
全力でブランコ漕いでます🐤 pic.twitter.com/lmpyVvz50q
— インコママ (@_sekisei_0303) April 8, 2023
…と何気にうれしくなりました。
こういうブランコの乗り方はセキセイインコでは時々見かけたりするけれど、オカメインコでここまで激しいこぎ方をみたのが個人的には初めてだったので、ちょっと感動を覚えた(笑)
私はSNSをチェックすることが少ないので こういうのをあまり見かけることがなくて、本当に偶然に目にしたもの。
巷にはこんなブランコ漕ぎのオカメインコ、結構いるのかもしれないのですが、私的には拍手喝采ものだったので、思わずブックマーク!
ツイッターのオカメインコさんのあまりのかわいらしさに、このブログにまで載せてみた(笑)
で、何度もこれを見ていたら、このブランコが欲しくなってしまって…あ~、買っちゃったよ。SANKOのバードスウィングМ
うちの子もこんな風にこいでくれたらいいなあ…とか妄想しながら(爆)
うちのオカメ女子の中にはおもちゃと取っ組み合って遊ぶアクティブな14歳もいるので、あんなふうに全力で漕ぐのは無理でも、ブランコには乗ってくれるんじゃないか…とひそかに期待しています。
うちの場合は、好奇心旺盛で活発に遊ぶのはオカメ女子の方が圧倒的に多いです。
オカメ男子もアクティブなんだけど、どちらかというとかじって壊す方向に興味がある感じ。
ケージの中で逆さ吊りになってみたりとか、新しいおもちゃに果敢にチャレンジするのは、うちでは女の子が多い傾向ですねえ。
こういうあひるちゃん のブランコもかわいくていいなあ♪と思うけど、うちのオカメインコたちでは すぐにあひるちゃんがもぎ取られそう…(汗)
オカメインコは純粋にバードトイで遊ぶよりも「かじりたいんだよ!!」が先に来るタイプが多いと思っているので、うちで与えているのは かじれる系・破壊系のおもちゃがメインです。
例えば、かじりーずのいぐさロープを丸めてブランコっぽいものを作ったりはするんですけど…あ、これね
「ザ・ブランコ」と呼べるものをオカメインコに買ったのは初めて。
何気にワクワクしています。自分が遊ぶわけでもないのに。
ブランコは大昔に文鳥のためにミラーがついたプラスチック製のものを買ったことがあるけれど、それ以来かもしれない。
オカメインコはオカメパニックを起こすと怪我をしやすいので、ケージの中におもちゃを入れない方がいいという理由もあり、放鳥遊び用に使います。
…という軽いノリで、ブランコが届くのを心待ちにしています。

ステンレス製ではない金属は要注意だから。

全力でブランコを漕ぐツイッターのオカメちゃん、超かわいいと思いませんか?
これにビビッときて同じものを買っちゃうレベルで大ウケしたの、私だけですかね?
もしもこれがうちの子たちにウケたりしたら、2個じゃ足りない…追加注文は確実だ(散財必至・汗)
