当サイトにはプロモーションが含まれます

本ページにはプロモーションが含まれます

負動産の処分と引き取り窓口のおすすめ→北山フロンティアの評判

負動産の処分と引き取り窓口のおすすめ→北山フロンティアの評判

負動産 処分

いらない・処分したい不動産(負動産)があるNO 終了
YES
不動産屋に相談したがダメだったNO 不動産屋へ
YES
手間はできるだけかけたくないNO 家いちばへ
YES
お金を払ってでも処分したいNO みんなの0円物件
YES

北山FRONTIER
 
いつまでたっても売れない山林、原野がある。不動産屋に頼んでもまるで動きがない。
不動産屋に頼んでも、断られた山林や原野がある。
子どもや親族に相続させたくない不動産がある。
原野商法で騙された土地がある。
祖父母や親に、誰も欲しがらない負動産がある(いずれ自分が相続する)
放置した不動産、売れないまま固定資産税を毎年払い続けている。
近隣から手入れを要請されている、うんざりな山林・原野・雑種地がある。

こんな お悩みはありませんか?

どうしても売れない負動産は意外と多いです。限界集落の古家付き土地を親から相続したが処分に困っている…といった話もよく耳にします。

もしあなたがそのような悩みを抱えているなら、 北山FRONTIERに相談してみることをおすすめします。

合同会社 北山FRONTIER
大阪府松原市別所6丁目10-6
代表者代表社員 北山 誠
設立平成26年8月12日
事業内容不動産賃貸業
対応エリア日本全国対応可能です

負動産の処分と引き取りをしてもらった人の体験談

負動産 処分

70代男性 子どもたちに相続させたい資産はあるものの、相続させたくない山林もあり、司法書士経由で北山フロンティアに相談しました。場所もよくわからず、現地に行ったこともなく、所有権は半分だけ。相談後に何とか場所を特定して北山フロンティアに確認してもらい、引き取り量の見積もりをしてもらいました。

提示された金額に納得したので話を進め、決済は司法書士と共に、我が家にご足労いただいて手続きを勧めました。この時の引き取り料金は、固定資産税と管理費の40年分の40万円と、司法書士への料金と登記代20万円、合計60万円ほどでした。

60代男性 親から相続した古家付き土地。使いみちのない負動産には毎年もれなく固定資産税と煩わしい管理がついてきました。何とか処分したくて不動産屋に依頼したものの、時間が過ぎるだけで何の音さたもありません。そんな折、たまたま終活の相談をした司法書士から北山フロンティアのことを聞き、司法書士から依頼してもらうことにしました。

登記情報を取り寄せて物件情報を確認したところ、残置物が大量に残されているうえに家屋の老朽化もわかったのですが、今すぐ解体するほどではないことがわかりました。それを含めて見積もりを作成してもらい、司法書士事務所で話を進めて決済しました。取引でかかった料金は、固定資産税と管理費20年分の30万円、残置物の撤去費用の30万円、司法書士代と登記代で20万円の合計80万円ほどでした。

売れない土地を手放したい!負動産処分(引き取り)に成功した体験談
売れない土地。寄付もできない。毎年固定資産税を払い続けなければいけない厄介なシロモノを買い取ってくれる救世主が現れた話
相続放棄を一人だけやらなかったら負動産地獄を見た体験談
相続知識ゼロ+強欲が仇となり、マイナス負動産を相続した体験談
空き家の相続放棄をめぐる責任のなすり合い!争族直前体験談
負動産の処分に困り果て最終的に空き家を相続放棄して土地を国庫帰属にした体験談

【北山フロンティアの評判】対応エリアは?どんな不動産でもOK?

負動産 処分

北山フロンティアが引き取りする土地は、日本全国に対応しています。

どんな不動産(古家付き土地・区分マンション・別荘地・山林・原野等)でも無料お見積りいたします。

農地(田畑)は農地法が関与してくるため、先に地目変更してからのお取引になります。

全ての土地でお見積りは可能ですが、場合によってはお取引できないケースもありますことを、事前にご了承ください。

【北山フロンティアの評判】引き取り料は?なぜ他社より安いの?

負動産 処分

引き取り料は不動産の状況により異なりますが、当面の管理として必要と考えられるのは以下の項目です。

固定資産税…20~80年分
管理にかかる費用…20~40年分
家屋の修繕費…最低限維持するのに必要な分
近隣への対応…迷惑がかかる場合の必要経費
所有権移転の登記代・司法書士代…20万円程度
※これらの項目すべてが請求されるわけではありません

その土地と現況によりケースバイケースですが、管理・修繕に20万円、登記と司法書士代に20万円、概ね40万円程度~といったところです。

北山フロンティアは不動産賃貸業のさまざまなノウハウを持っています。

そのため引き取った土地は自社管理・賃貸・その他の有効利用が可能であり、そのような形で維持費を抑えることができるため、お客様にご負担いただくお引き取りの経費が安く抑えられるのです。

【北山フロンティアの評判】依頼する司法書士は自由に選べるか?

負動産 処分

北山フロンティアを紹介した司法書士はもちろん、お客様が懇意にしている司法書士がいれば、そちらで所有権移転登記を対応していただけます。

そういった司法書士がいない場合は、北山フロンティアが取引している司法書士に依頼できます。

司法書士が介入しない所有権移転は非対応としています(トラブルが多いためです)

【北山フロンティアの評判】見積もりにはいくらかかるか?

負動産 処分

お見積りは無料です。

地番、固定資産税、現在の管理状況などを確認の上、お見積りを出します。

可能な限り現地を直接確認したいので、近隣であっても1週間以上のお時間をいただくことがありますが、お見積りだけでも対応いたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

【北山FRONTIER】お問い合わせはこちら

【北山フロンティアの評判】固定資産税を20年分支払っても土地を返されたりする?

負動産 処分

いいえ。お客様には何の心配もありません。

一度所有権が移れば、北山フロンティアが永続的に管理し、全責任を負うことになります。

20年分の固定資産税や管理費は、当面の管理に必要な経費です。

引き取り金額が20万円に満たない場合は、お取引は20万円とさせていただき、これに登記費用と司法書士代がかかります。

北山FRONTIER依頼時の不動産お引き取りの流れ

負動産 処分

北山フロンティアの不動産お引き取りの流れ
  • STEP1
    基本事項の確認
    土地の所在地、固定資産税、現況等の確認
  • STEP2
    お見積り
    現地に赴いて確認調査を行い、引き取りにかかる費用を算出【お見積もり無料】
  • STEP3
    お見積りの提示
    郵送・メール・LINE等で見積金額を提示。※お見積金額に納得いただけない場合は、ここで終了です。お気軽にお申し出ください。
  • STEP4
    契約の必要書類をお届け
    司法書士から売買契約や所有権移転登記に必要な書類が届く。
  • STEP5
    サイン・捺印・返送
    権利書(登記識別情報)や印鑑証明書と共に書類を返送する。
  • STEP6
    所有権移転手続き
    司法書士が所有権移転を行う。※基本は郵送ですが、近隣なら対面での直接対応も可能。
  • STEP7
    所有権移転を確認
    所有権移転が完了すると、司法書士から登記完了後の謄本のコピーが送られてくる。
  • STEP8
    料金のお支払い
    移転登記完了確認後、指定口座へ料金をお振込み。※対面ならその場で現金支払いも可能。
「いらない」「処分したい」土地はお任せください【北山FRONTIER】

日本全国、どんな土地でも引き取り可能です。
賃貸業務経験を生かした土地の有効活用ができるため、他の競合他社より安価に引き取り可能です。
見積もり無料!取引では司法書士なども選ぶことができます。
 
相続放棄したい土地や相続などで部分的に切り離したい不要な土地だけ持っている方
土地を相続したくない、させたくない方
不動産屋にも断られた、売れないまま固定資産税だけ支払い続けている
解体費用のかかる不動産を所有で土地ごと処分したい方
お金を支払ってでも処分したい土地がある
原野商法で騙され放置中の無価値な土地
相続にいらない山林などがある
それらの土地の管理や税金の悩みから開放されたい
 

売れない不動産の無償譲渡サイト「みんなの0円物件」

処分に困った売れない空き家(実家)等を「あげたい人」と「ほしい人」のマッチングを支援するサービスです。空き家となった実家を、売る、貸す、解体する、以外に「ただであげる(無償譲渡)」という新たな選択肢を設け、空き家の流通を促します。
 
売れない、貸せない空き家(実家)の処分に困っている人
解体費用の見積もりをしたけど、見積もり費用が高くて困っている人
空き家(実家)をあげたい人
地方に住む両親が他界、施設に入所している、などで実家の相続や処分を考える必要があるその子ども世代(40〜60代)
 

空き家活用サービス【空き家お助け本舗】

【地方の「いらない空き家」を「0円」でお金に変えませんか】皆さんのご実家、空き家になってませんか?
・実家を相続したものの現地にいく機会がない。
・放っておくだけで税金がかかってしまう。
・誰も住んでないと草刈りや放火などが心配。
 
換気や通水がされないと老朽化で空き家は傷みます。いざ売りたいと思っても、リフォームや解体に数百万円の支払が必要となって困る方、実はとても多いです。そんなときは弊社の空き家活用サービス「空き家お助け本舗」にお任せください!
 
エリア全国対応!オーナー様は負担0円、弊社がお持ちの空き家をリフォームし賃貸経営など様々なかたちで運用します。家賃収入が得られるようになり、固定資産税などを無理なく支払えるため物件売却など将来の計画がスムーズになります。放置した空き家とお金を生み出す空き家で10年間でなんとその差、400万円以上!空き家でお悩みの方、気軽にお問合せください。

自宅の空き駐車場・空きスペースを貸し出そう「特P」

費用0円で始める最強の不労所得!スマホで駐車場経営。貸したい「駐車場」を「スマホ」から登録するだけ。初期費用も月額費用も、0円でスマホから簡単に貸出しできます!
 
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、お小遣い稼ぎや副業としても注目されています。カンタンだから、主婦の方も高齢の方も、どんどん始めている流行のサービスです。