ディノスクローゼットサービスとサマリーポケット比較!お得なのは?
ディノスクローゼットサービスは倉庫業の老舗である寺田倉庫とディノスがタイアップした宅配トランクルームです。
倉庫内は365日空調が完備され、万全なセキュリティ体制の中、地震対策も万全な堅牢な倉庫で荷物が保管されています。
レギュラーBOX | アパレルBOX | ラージBOX | ブック&CD BOX | |
---|---|---|---|---|
特徴 | BOXコースはお預かりのみ。クリーニングパックはお預かり+クリーニング+取り出し料金のお得なセット 写真撮影にはオプションの+PHOTO(110円/箱)が必要 | 本・CD・楽譜・DVD・ファイル・ノート以外のアイテムは撮影できません | ||
エリア | 集荷・お届けは全国どこでもOK | |||
初期費用 | 0円 | |||
月額料金(税込) | 330円 | 330円 | 495円 | 440円 |
BOXオプション | +PHOTO(プラスフォト) 110円 クリーニング 990円/点 | +PHOTO | ||
スタッフの写真撮影 | +PHOTO加入でスタッフが撮影(1箱30点まで) | 点数無制限 | ||
預け入れ | 0円 | |||
箱単位の取り出し (税込) | 1100円 | 1100円 | 1320円 | 1100円 |
アイテム単位の取り出し(税込) | +PHOTO加入時のみ個別の取り出し可能 1梱包:880円 ネコポス配送:550円 | |||
最低利用期間 | 2ヶ月 | |||
空調設備 | 完備 | |||
補償 | 1箱最大10万円まで |
ディノス クローゼットサービス | クリーニングパック STANDARD | クリーニングパック PREMIUM |
---|---|---|
特徴 | STANDARDクリーニング+6ヶ月の保管つき(延長可・有料)+取り出し料金込み | STANDARDに加えて、全品手仕上げ・汗抜きなどワンランク上のクリーニングを実現したプレミアムコース。 PREMIUMクリーニング+6ヶ月の保管つき(延長可・有料)+取り出し料金込み |
料金(税込) | 8点パック:12650円 | 8点パック:18700円 |
12点パック:16500円 | 12点パック:27000円 | |
クーポンの利用 | ディノスクローゼットサービス(クリーニングパック含む)にはディノス割引クーポンは利用できません | |
取り出し | クリーニング完了後(お預入れから2ヶ月ほど)、無料で取り出し可能 | |
補償 | 1パックにつき最大10万円 |
ディノス クローゼットサービス | 布団クリーニングパック |
---|---|
特徴 | 布団のクリーニングと6ヶ月の保管セット 布団カバーの無料クリーニング付き プロによる温水丸洗い&高温乾燥で布団をリセット ダニや細菌を寄せ付けない真空パックで衛生的に長期保存します |
料金(税込) | 1枚パック:11500円 |
2枚パック:15700円 | |
3枚パック:19900円 1枚あたり 6634円 | |
クーポンの利用 | ディノスクローゼットサービス(クリーニングパック含む)にはディノス割引クーポンは利用できません |
取り出し | クリーニング完了後(2ヶ月ほど)取り出し可能 |
補償 | 1パックにつき最大10万円 |
ディノスクローゼットサービスとサマリーポケットの4つの大きな違い
ディノスクローゼットサービスとサマリーポケットはどちらも寺田倉庫が物品管理を担っています。
そのためシステムも料金体系もよく似ていますが、明確な相違が4つあります。
【維持管理】防カビ・防虫にこだわるか?クリーニングの質にこだわるか?
サマリーポケットはボックスプランしかありませんが、ディノスには、BOXプランとクリーニングパックの2つの選択肢があります。

クリーニングパック(上質クリーニング・6ヶ月保管・引き出しがセットでお得)に魅力を感じるなら
【サイズ】BOXサイズ(容量)はディノスの方が大きい
ディノスもサマリーポケットも箱のサイズは4展開ですが、ディノスの方が少しサイズ(体積)が大きめです。※アパレルのみ同一サイズ
両社ともBOXの重量上限は同じですが、中に入れるのが衣類であれば重さの制限に引っかかることがまずないので、容量が大きいディノスの方がお得でしょう。
【配送料】衣類の個別取り出し配送料はディノスの方が安い
衣類の個別の取り出しは、ディノスではネコポス(550円)が使えるので安く済みますが、サマリーポケットは宅配便のみ(880円~)です。
本の取り出しでは、ゆうメール(352円~)が使えるサマリーポケットの方が一見して安そうに思えますが、これは文庫1冊程度を取り出す場合の送料です。
重さが1kgまでサマリーポケットのゆうメールが550円(文庫4~5冊)
サイズに問題なければ本もネコポスで送れるため、ディノスとサマリーポケットの送料は同じです。
【画像管理】写真撮影はサマリーポケットでは標準だがディノスはオプション
サマリーポケットのスタンダードプランは、マイページで管理する荷物の写真撮影がついています(30点まで)
サマリーポケットのエコノミープランには写真撮影はつきません。
レギュラーとアパレル… 394円
ラージ… 695円
ディノスはオプション(+PHOTO:110円)をつけないと写真撮影がありません。
月額料金に110円を加算すると
レギュラーとアパレル…330円+110円→440円
ラージ…495円+110円→605円
.
ディノスクローゼットサービスとサマリーポケットの比較【補償格差10倍】
サマリーポケットはオプション(あんしんサポート:55円/個)をつければ50万円までの補償がつきますが、つけなければ補償は1万円上限です。
一方、ディノスはオプションなしでも1箱最大10万円の補償がつきます。
配送や保管の段階で事故や破損があった場合、この補償の差はかなり大きいですね。
あんしんサポートをつければ、サマリーポケットの補償額はディノスの5倍ですが、この差を度外視して月額料金を単純計算すると、
レギュラーとアパレル…394円+あんしんサポート55円→449円
ラージ…695円+あんしんサポート55円→750円
レギュラーとアパレル…330円+ プラスフォト110円→440円
ラージ…495円+ プラスフォト110円→605円
一般的な衣料品なら補償10万円でいいですが、高級ブランド品を預ける場合は 万一に備えて相応の補償額を考慮した方がいいでしょう。