オカメインコの飼い主の寄稿です
オカメインコの吟ちゃんのおやつを紹介します。
米粉を使ったバーディーブレッドです。
バードブレッドレシピ!米粉で作るオカメインコのバーディーブレッド
脂肪が少なく、肝臓の修復を助けるたんぽぽ、ウコン、消化を助けるショウガ、沢山の野菜を加えてあげてください。
中に混ぜておくことで、それを食べなかったとしても パンの中に成分が入っています。
卵を使用してアミノ酸とタンパク質も摂取します。
米粉
卵
小さく刻んだ野菜たち
人参・ブロッコリー・カリフラワー・カブ・大根・パプリカ・さやいんげん・パパイヤ・ブルーベリー・ズッキーニなど
バターナッツかぼちゃ…普通のカボチャやサツマイモでもOK
りんご
バナナ(非常に熟したもの)
シナモン
カイエンペッパーまたは唐辛子の細かくしたもの
(少量)砂糖
パームオイル(やし油)…型に塗る。オリーブオイルも代用可。
ショウガ
ウコン
ベーキングパウダー
ナツメグ
いつも食べているシード(少々)…切り刻んでおく
たんぽぽの花・葉・茎/モリンガ/アザミ(あれば)
|
- STEP1卵卵をかき混ぜる
- STEP2粉物を混ぜる米粉とベーキングパウダー、砂糖を混ぜる
- STEP3全部を混ぜ合わせる卵・粉物・野菜・果物・ハーブを混ぜ合わせる
- STEP4オーブンで焼くパームオイルを塗った型に流し入れ、170℃のオーブンで約20分焼く
- STEP5切り分ける芯まで火が通って串にくっつかなければ完成。冷ましてから切り分ける。
留意事項
小麦粉に入っている鉄分を排除するため、米粉にしています。
バターナッツかぼちゃの代わりに、普通のかぼちゃやさつまいもに切り替えられます。
りんごは小さく切っても、すりおろしてもいいです。
砂糖は少量であれば、フルーツを与えているのと同じです。
型に塗る油はパームオイルが最適ですが、なければオリーブオイルを薄く塗ります。
提供方法のアイデア
平たい紙の箱に細かく刻んで、お気に入りのシード・たんぽぽの葉、レモングラス、はこべなどと一緒にしておき、拾って食べるように提供します。
ブレッドを薄くスライスしてフリーザーバッグに入れて冷凍保存も出来ます。冷蔵庫で1日解凍すればOK
インコ用のぶら下げる串に、お気に入りのおやつや小松菜等と一緒に吊り下げるのもおすすめです。
気軽にインコのおやつを作りたいならハリソンバードブレッドがおすすめ
ペレットでおなじみのハリソン社の手作りおやつ用 バードブレッドミックスです。
材料を混ぜてオーブンで焼くだけで、鳥の手作りおやつができます。
ハリソン社なのでオーガニック。
ベースの素材がペレットなので、安全性も栄養面も問題なく与えることができます。
ハリソンバードブレッドはこんな方におすすめ
オーガニックなおやつを与えたい方
愛鳥の食餌を自分の手で用意したい方
インコが人間用の食べ物を欲しがって困っている方
ペレット移行の補助食に使いたい方
とっておきのごほうびやフォージングに使いたい方
液状の薬を混ぜて焼いて食べさせたい方(必ず獣医に事前確認を取ること)
与える時の注意
バードブレッド単体で与えるのは1日の給餌量の30%以下にとどめること
野菜・果物・ナッツなどの混ぜ物が入っている場合はおやつと見なすので、給餌量の10%以下にすること
栄養成分を変えなければ、ハーブを加えてもOK
|